平成26年度「全国学力・学習状況調査」
沖縄市教育委員会まとめ
4月22日(火)に全国一斉に全国学力・学習状況調査が行われました。学力調査では国語A、国語B、算数(数学)A、算数(数学)Bの2教科が実施されました。その結果について以下に示します。
A問題とは
基礎的・基本的な知識や技能を問う問題
B問題とは
基礎的・基本的な知識や技能を活用することができるかを問う問題
この全国学力・学習状況調査により測定できるのは学力の特定の一部分であり、学校における教育活動の一側面であることをご理解下さい。
1. 教科における平均正答率について

2. 全国・沖縄県と沖縄市の差
【平成19年度〜平成26年度までの推移(平成23年度はデータ無し)平成24年度は抽出校】

- 本市児童生徒の学力の推移を平成19年度からの全国の平均値との差をグラフに表しました。
- 全国との比較において、小学校は着実に全国との差を縮めてきており、中学校においても2か年連続改善傾向にあります。
- 本市の得点を平成26年度の47都道府県別正答数ランキングにあてはめてみると小学校は41位の位置にあります。また、小算数Aにおいては全国平均をこえ13位の位置にあります。
- 小学校ではB問題・中学校においては全教科領域で課題があります。引き続き授業改善や補習指導・個別指導の充実を通して学力向上を推進してまいります。
3. 全国学力・学習状況調査(児童生徒質問紙)結果からみる良さや課題

子どもと一緒にクッキング!
皆さんは家庭で何らかの「食育」を実践していますか?今回は、親子で楽しみながらおいしく実践できる食育活動(簡単クッキングレシピ)を紹介します。お父さん、お母さん、今度のお休みの日に子どもと一緒にクッキングにチャレンジしてみませんか。

オープンオムレツ
材料(4人分)
- ※卵…………………………………4個
- ※牛乳………………………1/4カップ
- ※バター………………………小さじ1
- ※塩こしょう………………………少々
- ミニトマト…………………………6個
- 冷凍フライドポテト…………… 10個
- ソーセージ…………………………8本
- かいわれ…………………………1/4束
- ケチャップ……………………お好みで
作り方
- ①ボウルに※の材料を入れて良く混ぜる。
- ②フライパンにクッキングシートを敷いて①を流し入れ、具を全部のせる。蓋をして弱火で5分程焼く。
- ③表面が固まってきたら火を止めて、かいわれをのせ、蓋をしたまま1分程蒸らす。
★シートごと盛り付ければ楽ちんです
1人分/270キロカロリー

市民健康課健康推進係内線(2241)