お知らせ

暮らし

平成26年 春の火災予防運動

 3月1日(土)から3月7日(金)までの7日間全国一斉に春の火災予防運動が実施されま す。火災が発生しやすい時季となりますので、火の元に注意しましょう。

全国統一標語

「消すまでは 心の警報 ONのまま」

問合せ/消防本部 予防係 内線(4301)

後期高齢者医療保険料の納め忘れはありませんか?

 保険料を滞納すると、条例で定める督促手数料や延滞金が加算されるばかりでなく、被保険者証の切り替え時(毎年7月頃)に短期証対応となる場合がありますので、保険料の納め忘れのないようご注意ください。

※お支払いが厳しい時などは分割納付のご相談に応じておりますのでお早めにご連絡ください。 ※便利な口座振替をご利用ください

問合せ/国民健康保険課 後期高齢医療係 内線(2118・2128)

国民年金後納制度で将来の年金額を増やせます

 後納制度は、過去10年間に納め忘れた保険料を納付することにより、将来の年金額を増やすことができる制度です。
 また、年金を受給できなかった方は後納制度を利用することで年金が受けられる場合が あります。
 なお、後納制度が利用できる期限は平成27年9月30日までとなっています。お早目に申込みください。
 すでに後納制度を申し込まれた方で、平成16年4月以降分の後納保険料の納付がお済みでない方は、納付書に記載された使用期限(平成26年3月31日)までに納付をお願いします。

問合せ/国民年金保険料専用ダイヤル TEL:0570-011-050

公的個人認証サービスの電子証明書の有効期限・更新について

 電子証明書の有効期限は、発行の日から起算して3年間です。更新をされない場合、自動的に「失効」となり、電子申請のご利用ができません。所得税の申告等で電子証明書を利用される方で、有効期限が切れている方は、更新の手続きが必要です。

―更新に関して―
手数料/500円
持参するもの/更新する電子証明書が格納された住民基本台帳カード、本人確認書類(運転免許証やパスポートなどの写真付きの公的な証明書等)
受付時間/午前8時30分〜午後5時15分(午後12時〜一時を除く)
申請・問合せ/市民課 内線(3115〜3117)

もしも!に備え、今できることを
沖縄市災害時要援護者避難支援事業

 災害時、一人で避難することが困難な方や、何らかの手助けを必要とする方に対し、日頃からコミュニケーションを図り、災害時には災害情報の伝達、避難支援や安否確認等を行う事業です。

対象者/介護保険要介護三以上、身体障害者手帳一級・二級、療育手帳A1・A2、精神障害者保健福祉手帳一級
 これらのいずれかに該当し、かつ一人暮らしである方、又は日中一人、同居親族などが65歳以上の方、もしくは障がい者で構成されている世帯に属する方

申請・問合せ/高齢福祉課 内線(3143・3186)

国民健康保険課からのお知らせ

〜 3月は国民健康保険被保険者証のきりかえ時期です 〜

被保険者証を郵送する世帯

  1. @ 保険料を1月31日までに完納し、保険料の滞納がない世帯
  2. A 口座振替の場合は、過年度滞納がなく、1月31日までに現年度保険料7期分まで納付した世帯
    * @、Aの国民健康保険被保険者証(以下被保険者証)の発送予定日は、2 月下旬です
  3. B 保険料を2月28日までに完納し、保険料の滞納がない世帯
    * Bの被保険者証の発送予定日は、3月中旬〜下旬です
     ※被保険者証は郵便局より郵送されますので、不在の場合は、不在票に記載された連絡先へお問い合わせください

国保窓口でのきりかえ

 上記以外の納期を過ぎて納付された世帯、未納のある世帯、又は基地内に住所がある世帯については、3月17日(月)から3月31日(月)までに国民健康保険課の窓口で被保険者証のきりかえをいたします。
※保険料が完納できない世帯は、納付相談後のきりかえとなります。

窓口きりかえ時に必要なもの

  1. 1. きりかえ通知ハガキと現在お持ちの被保険者証、世帯主の印鑑
  2. 2. きりかえに来る方の身分を証明するもの(運転免許証等)及び印鑑
  3. 3. 国民健康保険料納付通知書(領収書の確認のため)
  4. 4. 就学などで住所を沖縄市以外に移す被扶養者は在学証明書が必要です。

問合せ/国民健康保険課 給付係 内線(2112・2107)

沖縄市長選挙の投票日は4月27日(日)です

告示日:4月20日(日)
投票日:4月27日(日)

立候補予定者説明会の開催について

日 時/3月28日(金)午後2時から
場 所/沖縄市役所 地下1階 入札室

投票できる方

平成6年4月28日迄に出生した方で、平成26年1月19日迄に沖縄市に転入届をし、投票日まで引き続き沖縄市に居住している方

期日前投票について

場 所/沖縄市役所 地下1階 職員研修室
期 間/4月21日(月)〜4月26日(土)
時 間/午前8時30分〜午後8時

※期日前投票を行う方は、投票入場整理券を持参して下さい

問合せ 選挙管理委員会事務局 内線(2057)

沖縄市こうのとり教室

 こどもを現在・あるいは将来希望する男女を対象に、妊娠や不妊に関する基礎知識を深めると同時に健康な身体づくりをめざしていく為の教室や相談を行っています。

日時/〈教室開催〉3月(8日・15日・22日)土曜日の開催です。※要予約
〈電話相談・来所相談〉毎週火・金曜日 午前9時〜午後5時まで
対象/本市に住所を有する男女およびその家族
場所・問合せ/沖縄県 助産師会 母子未来センター
      〈住所〉沖縄市中央四丁目15番12号 TEL:938-1103

甲子園派遣の募金のお願い

 美里工業高校野球部が第86回選抜高等学校野球大会に出場することになりました。
 「沖縄県立美里工業高校を甲子園に送る会」では、選手及び応援団派遣のための募金活 動を行っています。
 この春、沖縄市の高校が49年ぶりに甲子園を沸かせます!市民の皆様の温かいご声援とご支援をお願いいたします。

問合せ/沖縄県立美里工業高校野球部を甲子園におくる会(沖縄県立美里工業高校2階)
    TEL:937-9671(事務局直通・FAX兼用)

高等技能訓練促進費等事業

 母子家庭等の生活の負担の軽減を図り、就業に結びつきやすい資格(看護師・保育士・理学療法士・作業療法士等)を取得するために2年以上の養成機関等で修業する場合、一定 期間、認定者に高等技能訓練促進費を支給します。

● 対象となる方

沖縄市内に住所を有する母子家庭の母、または父子家庭の父で次の要件を全て満たす方

  1. @児童扶養手当の支給を受けているか又は、同等の所得水準にあること
  2. A養成機関において2年以上修業し、対象資格の取得が見込まれること
  3. B就業又は、育児及び技能訓練の両立が困難であると認められる方
  4. C過去にこの事業による訓練促進費の支給を受けたことがない方
  5. D本事業と趣旨を同じくする給付を受給していない方

応募期間:3月3日(月)〜3月28(金)
※応募にあたっては事前相談が必要となります

● 現在修業中の方、これから修業される方は、こども家庭課にご相談下さい

問合せ/こども家庭課 内線(3195)

●市では、ラジオを通して情報をお届けしています。

  • ・「ハイサイ沖縄シティ」FMコザ(76.1MHz)毎週月曜〜金曜日 午前10時〜10時10分 放送中!!
  • ・「沖縄市だより」沖縄ラジオ(オキラジ)FM85.4MHz 毎週月曜〜金曜日 午後2時50分〜3時 放送中!!

●3月は、介護保険料10期分・後期高齢者医療保険料9期分の納期です。納期限及び口座振替日は3月31日!前日までに残高確認を!!

●沖縄市役所   939-1212

●防災行政無線が電話で確認できます   0120-0978-99(無料)

●沖縄市公式フェイスブック http://facebook.com/City.Okinawa

↑ ページトップ