トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉サービス事業者 > 介護保険事業者向け情報 > 全事業者向け > 【全事業者向け】介護給付費算定に係る体制等に関する届出について

更新日:2022年7月11日

ここから本文です。

【全事業者向け】介護給付費算定に係る体制等に関する届出について

介護給付費算定に係る体制等に関する届出について

沖縄市指定居宅介護支援地域密着型サービス日常生活支援総合事業(第1号事業・訪問型サービス、通所型サービス)の介護給付費算定に係る体制等に関する届出についてのご案内です。

 

届出様式は、下記「必要書類」よりダウンロードしてご使用ください。

令和3年度介護報酬改定についての詳細は、下記をご参照ください。

算定の開始時期について

算定の開始時期は、サービス種別により下記のとおりです。

算定の開始時期
サービス種別 算定の開始時期
  • 認知症対応型共同生活介護(予防含む)
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護
  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
届出が受理された日が属する月の翌月から
(届出が受理された日が月の初日である場合は、当該月から)
  • 上記以外の地域密着型サービス
  • 居宅介護支援
  • 日常生活支援総合事業(第1号事業・訪問型、通所型サービス)
  • 毎月15日以前に届出⇒翌月から
  • 毎月16日以降に届出⇒翌々月から

必要書類

居宅介護支援

地域密着型サービス

 

日常生活支援総合事業(第1号事業・訪問型、通所型サービス)

介護予防支援

添付書類(様式)

届け出する加算等によって必要となる様式です。「別紙様式」と「参考様式」がありますので、必要な様式をダウンロードしてご利用ください。

別紙様式

 

参考様式

  • 参考1(エクセル:48KB)感染症または災害の発生を理由とする通所介護等の介護報酬による評価届出様式・利用延人数計算シート(地域密着型通所介護・認知症対応型通所介護)
  • 参考2(エクセル:38KB)夜勤職員配置加算算定表(地域密着型介護老人福祉施設)

その他

加算以外の変更については、〔【全事業所向け】変更・廃止・休止・再開に係る届出について〕をご確認ください。

お問い合わせ・提出先

沖縄市役所1階介護保険課管理係
電話:098-939-1212(内線3168・3098)
FAX:098-987-8527
E-mail:a42kanri@city.okinawa.lg.jp

<郵送の場合の送付先>
〒904-8501
沖縄市仲宗根町26番1号
沖縄市役所介護保険課管理係宛
電話098-939-1212(内線3168・3098)

お問い合わせ

健康福祉部 介護保険課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-987-8527