納税課窓口にて申請書に必要事項を記入の上、署名、押印して申請して下さい。
所定の申請書に必要事項を記入の上、署名、押印して申請して下さい。
窓口に来た人の
納税証明の申請については、地方税法第20条の10により「交付請求をする者に関するものに限りこれを交付しなければならない」とあり、あくまで納税義務者からの請求という事になりますので、個人情報保護の観点から、請求者が納税義務者本人または、納税義務者本人から委任を受けた者であることを確認するために、必要としております。
1件につき¥200
ただし、道路運送車両法第97条の2に規定する証明書(車検用)については手数料を徴しない。
沖縄市ホームページの「各種申請書印刷」より、申請書を印刷または、白紙に下記の必要事項を記入して、申請者の署名、押印をして下さい。
申請者する人の住所、氏名(押印要)、生年月日、連絡先電話番号
証明が必要な人の住所、氏名、生年月日、使用目的、証明対象年度、必要枚数
申請書、申請者の本人確認書類コピー、代理の場合は委任状、返信用封筒、切手、手数料
※手数料は1件¥200(車検用は不要)
現金ではなく、郵便局にて、定額小為替を手数料分購入して同封して下さい。
小為替は有効期限がありますので、郵便局にて確認して下さい。
〒904-8501
沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号
沖縄市役所 総務部納税課 あて
注意!!
金融機関で市税を納付されてから、入金処理が完了するまで2週間程度かかる場合がございますので、お手数ですが領収書(口座振替の方は引き落とし口座の通帳)をご持参下さい。(※郵送で申請する場合は、コピーを同封して下さい。)
支払いの確認が出来ない場合、納税証明書の交付が出来ませんので、ご理解ご協力をお願い致します。
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは総務部 納税課が担当しています。
〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号 2F
TEL:098-939-1212 FAX:098-982-1023
お問い合せはこちらから(別ウィンドウ)
エイサーのまち沖縄市は豊かな地域づくりを目指しています
Copyright © Okinawa City. All Rights Reserved.