沖縄市職員の給与状況
本市職員の給与については、市議会での給与条例、予算審議を通じて明らかにされています。ここでは、市職員の給与の実態について、その概要をお知らせします。
(1)人件費の状況(普通会計決算)
 (注) 人件費は、特別職に支給される給料・報酬等を含む額です。
(2)職員給与費の状況(普通会計決算)
 (注) 1 職員手当には、退職手当を含みません。 2 職員数は、平成18年4月1日現在の人数です。
(3)職員の平均給料月額、平均年齢の状況(平成19年4月1日現在)

(4)職員の初任給の状況(平成19年4月1日現在)

(5)職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(平成19年4月1日現在)
 (注) 経験年数とは、通常は採用後の年数を言いますが、採用前に民間企業等の経歴がある場合は、一定の換算方法により加算されています。
(6)一般行政職の級別職員数の状況(平成19年4月1日現在)
 (注) 1 一般行政職の職員を、沖縄市の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。 2 標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職名です。
(7)期末・勤勉手当及び退職手当の状況(平成19年4月1日現在)
 (注) 退職手当の1人当たりの平均支給額は平成18年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額です。
(8)職員手当の状況

(9)特別職の報酬等の状況

(10)部門別職員数の状況 ア.部門別職員数の状況(各年4月1日現在 単位:人)
 イ.職員数の主な増減理由
 |