<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
>> |
◆ 広報おきなわ11月号(N0.401)
|
|
第24回沖縄市 ファンスタスティック 福祉まつり
 |
▲「すごーい」。風船がみるみる動物へ変身 |
▲楽しいまつりに心が弾む。今日はいっぱい遊ぼうね |
 |
▲おいしい天ぷらも盛況でした。 |
▲あけぼの保育所の園児たちによるかわいらしい琉舞 |
 |
▲ステージ上の多彩な催しに拍手を送る参観者たち |
▲お手玉作りを指導して昔遊びを楽しんだ | みんな遊びにきてねー。第二十四回沖縄市福祉まつり(主催・ 市社会福祉協議会)が十月十三、十四日の二日間、美里公園で開催された。 まつりは、福祉団体活動発表会、バザー、レクリエーションコーナー、ボランティアイベントコーナー、ふれあい動物園などのイベントの外、各私立保育園や公立保育所の園児たちの歌やゆうぎなどステージを中心に繰り広げられた。また、おきぼらんシージーコーナーでは、ストリートダンス、アコーディオン演奏、ジャズダンス、フラダンスなどの演目が披露された。 今年は美里公園を会場に行われたが、二日間とも多くの人が足を運び大盛況。各団体が織り成す催しに、参観者はしきりに拍手を送っていた。
 |
▲軽快なアコーディオンの演奏で会場を盛り上げた |
▲意外と難しい?ゲートボールに四苦八苦 |
▲一生懸命練習した嘉間良保育所による空手の演武 |
 |
▲友達同士で浮き浮きとまつり会場へ |
▲美しいハンドモーションで魅了した市老連フラダンスサークルの華麗なダンス |
 |
▲手づくりコーナーで手ほどきを受ける子どもたち |
▲大人気の動物コーナーにワクワク・ドキドキ |
▲細かい作業もおてのもの。みんなで挑戦しよう |
み〜んな仲間 子どもから、お年よりまで 楽しく過ごそうダンカイさんも
 |
▲いろんなレクリエーションが体験できたよ |
▲おっきいカメに興味津々 |
▲しっとりとした歌で聴衆をひきつけた「えりちは」のライブ |
 |
▲ライブハウスや美浜ストリートライブを中心に活躍している「アキダス」の心を癒す歌声 |
▲ちょっと一息。こんどは何して遊ぶ? |
 |
▲元気いっぱい会場を駆け回り楽しんだ |
▲美里公園で開催した福祉まつりには両日とも多くの市民が訪れた | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
>> |