<< [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]  >> 
◆ 広報おきなわ(No345)  3月号

1、ファミリー・サポート・センターとは
 働くお父さん、お母さんが安心して仕事と育児を両立できるように。また、子育て中のお父さん、お母さんが用事があるときなど子供を預けられるように、「育児の支援を行いたい人(まかせて会員)」と「育児の援助を受けたい人(おねがい会員)」がセンターに会員登録をして、センターのアドバイザーが橋渡し役となり、会員同士が一時的に子供の世話を有料で援助し合う会員組織です。
2、どんな活動をするの?
 原則としてまかせて会員の自宅で援助を行います。
 原則として一時的、短時間の育児援助で、長時間・長期間にわたる援助ではありません。
イ、保育施設の保育開始時まで、あるいは保育終了後子供を預かる。
ロ、保育施設までの送迎を行う。
ハ、学童保育終了後、学校の放課後子供を預かる。
ニ、子供が軽度の病気の場合等臨時的、突発的に終日子供を預かる。
ホ、冠婚葬祭出席等、会員の育児に関してセンター支援事業の趣旨・目的に適合する相互支援活動を行う。
3、募集する会員と資格要件は?
○まかせて会員(子供を預かる)
・市内に居住する者
・健康で積極的に活動できる者
○おねがい会員(子供を預ける)
・市内に居住する者及び市内の事業所等に勤務する者
・生後3ヶ月以上の乳幼児又は小学生以下の児童を現に育児している者
○両方会員(子供を預かる事と、預ける事)
・まかせて会員並びにおねがい会員となった者
 ※会員となるには、サポートセンター指定の講習を受けなければならない。
4、会費はでますか?
 沖縄市ファミリー・サポート・センターは会費はでません。
 ただし、援助活動を依頼したおねがい会員は、同事業実施要網で定めた報酬額をまかせて会員に支払います。
5、入会手続き
 同センターへ入会しようとする場合は、入会申込書を同センターへ提出し、センターの承認を受けなければなりません。
 センターは、申請に基づき承認した者を会員登録し、沖縄市ファミリー・サポート・センター会員証を発行します。
6、会員となるための申込み先は?
 下記へご連絡下さい、随時受け付けしております。
申込先 沖縄市ファミリー・サポート・センター
場 所 沖縄市字高原705番1
    沖縄市福祉文化プラザ内
TEL 098ー933ー1234
FAX 098ー930ー2886

担当課 沖縄市役所 経済文化部 商工労政課
TEL 098ー939ー1212(内線3226)
 説明会及び講習会は下記のとおりです必ずご参加願います。
 なお、救急措置方法の講習は人数に限りがあり「まかせて会員」のみの場合があります。また、30人以上の場合は、残りの方は後日受講していただきますのでご了承下さい。
日 時 平成15年3月23日(日)午前9時〜午後4時
場 所 沖縄市福祉文化プラザ
    沖縄市字高原705番1


 


<< [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]  >>