■広報 おきなわ
12月号 NO.534
 

国民年金 死亡一時金

 

 死亡一時金は、第1号被保険者として保険料を納めた月数が36月以上ある方が、老齢基礎年金、障害基礎年金を受けることなく亡くなった時、その方と生計を同じくしていた遺族(①配偶者 ②子 ③父母 ④孫 ⑤祖父母 ⑥兄弟姉妹の中で優先順位の高い方)が受けることができます。

・死亡一時金の額は、保険料を納めた月数に応じて決まっています。
・付加保険料を納めた月数が36月以上ある場合は、8,500円が加算されます。
・遺族基礎年金を受け取る方がいる場合には受け取ることができません。
・寡婦年金を受けられる場合はどちらか一方を選択します。
・死亡一時金を受ける権利の時効は、死亡日の翌日から2年です。
・失踪宣言を受けた方の死亡一時金の請求期間は、失踪宣言の審判の確定日の翌年から2年です。

 詳しくは国民年金担当または、年金事務所までお問い合わせください。

   

問合せ/市民課 国民年金担当
内線(2133・2134)


日本年金機構コザ年金事務所
℡ 098-933-2267

 
 

後期高齢者医療制度の障がい認定

 

 国民健康保険などの医療保険の被保険者だった方はもちろん、これまで会社の健康保険や共済組合等の加入者に扶養されていた被扶養者の方も75歳の誕生日を迎えられた日から後期高齢者医療制度の被保険者となります。
 その他にも、65歳以上75歳未満で一定の障がいがある方は、申請して沖縄県後期高齢者医療広域連合より認定を受けると後期高齢者医療制度に加入することができます。詳しくはお問い合わせください。
※障がい認定による後期高齢者医療制度加入の申請手続きにはお時間がかかります。
 窓口には時間に余裕を持ってお越しください。

   

問合せ/国民健康保険課 後期高齢医療係
内線(2118・2128)

 
 

消費者無料法律(弁護士)相談会

 

 相談内容/ 債務・消費者トラブルなど
 日 時/ 12月18日(火)午前9時~正午、午後1時~4時
 対 象/ 市内在住の方
 申込方法/ 電話(予約優先)

   

問合せ/市民生活課
内線(2207・2213)

 
 

「第70回人権週間」
管内一斉 人権困りごと相談所開設

 

 人権擁護委員が相談をお受けします。相談は無料で、秘密は固く守られます。


 相談内容/ いじめ、体罰、児童虐待、ハラスメント、DV、家庭内のもめごとなどの困りごとなど
 日 時/ 12月10日(月)午前10時~午後4時
 場 所/ 市役所1階 市民ホール

   

問合せ/沖縄市男女共同参画センター
℡ 098-937-0170

 
 

保管期間を過ぎたマイナンバー通知カードを廃棄します

 

 平成27年10月以降、マイナンバーの通知カードを簡易書留で世帯主あてに送付しています。受け取られなかった場合は、郵便局で保管されたのち沖縄市に返戻されますが、保管期間を過ぎた場合は廃棄することとなっています。
 受け取りを希望する方はお問い合わせ下さい。


 廃棄対象/ 初回送付(平成27年10月5日)の通知カード
 受取場所/ 市民課マイナンバーブース
 受取期限/ 1月31日(木)

   

問合せ/市民課
内線(3128)

 
 

平成30年度
沖縄市住宅用太陽光発電システム補助金

 

 補助金対象者/ ・市内に住所を有する個人
・市税を完納していること
・自ら居住する住宅に太陽光発電システムを設置し、電力会社と電力の受給を開始していること
 補助額/ 1件につき5万円
 申請方法/ 補助金交付申請書及び必要書類を提出(審査後、交付決定となります)
※補助金交付申請書は市公式サイトよりダウンロードまたは環境課で配布
 申請期限/ 3月29日(金)

   

問合せ/環境課
内線(2227)

 
 

平成30年度 住宅リフォーム補助金

 

 補助対象/ ・バリアフリー工事(床、浴室、トイレなどの段差解消、玄関スロープ設置、手すり取付、洋式トイレへの改修など)
・省エネ工事(屋上や外壁の遮熱・断熱塗装など)
 対象工事/ 総工事金額が20万円以上で平成31年2月末までに完了報告ができる工事
 補助率/ 総工事金額に対して25%(補助上限額25万円)

   

申込・問合せ/市営住宅課
℡ 098-894-6139

 
 

計量器定期検査

 

 取引や証明に使用する計量器(はかり)は、法律によって2年に1回の定期検査を受けることになっています。

 

 検査日程・場所/ ・12月10日(月)中部農連市場
・12日(水)諸見里公民館
・17日(月)安慶田公民館
 時 間/ 午前10時~正午、午後1時~3時

   

問合せ/市民生活課
内線(2207)


沖縄県計量検定所
℡ 098-889-2775

 
 

歳末たすけあい募金運動

 

 12月1日から1か月間、「みんなでささえあう あったかい地域づくり」をキャッチフレーズとして、全国一斉に「歳末たすけあい運動」が展開され、戸別募金、職域募金や法人募金などが行われます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

   

問合せ/沖縄市共同募金委員会(沖縄市社会福祉協議会内)
℡ 098-937-3385

 
 

高速道路の利用前に車をチェック!

 

 沖縄自動車道では、タイヤ破損やエンジントラブルが原因の事故が多発しています。故障の大半は基本的な点検で防げます。燃料、タイヤ、オイルなどの点検を忘れずに!

   

問合せ/西日本高速道路株式会社 九州支社
沖縄高速道路事務所
℡ 098-876-8950

 
 

9月の消防活動状況

 

 救急出場件数: 677件
 救急搬送人員: 605人
 火災出場件数: 5件
 救助出場件数: 5件

~救急車の適正利用にご協力をお願いします~

   

問合せ/沖縄市消防本部 警防課
℡ 098-929-0900

 
 

第2市民駐車場ご利用のお知らせ

 

 来庁者が多い日におきましては、庁舎正面駐車場の混雑によりご迷惑をおかけしております。
 正面駐車場が混み合う場合は第2駐車場をご案内しておりますのでご利用下さい。
 正面駐車場につきましては、お身体の不自由な方や高齢者、妊婦の方が優先的に駐車できるようご配慮いただき、渋滞緩和へのご理解、ご協力をよろしくお願い致します。

 

 
 

問合せ/契約管財課
内線(2096)

 
 

『沖縄市障がい福祉ガイドブック』の
点字版・音声版を配布します

 

 障がいのある方が該当されると思われる諸制度の内容を大まかに示した「沖縄市障がい福祉ガイドブック」を年1回発行しています。
 その概要版として、点字版と音声版(カセットテープまたはCD)を作成しましたので、ご希望の方はお申し込みのうえ、障がい福祉課窓口でお受け取りください。

 

『沖縄県ヘルプマーク』を配布します


 沖縄県では、内部障害や難病、発達障害の方等への理解を深めるとともに、必要な援助や配慮を得やすくするため『ヘルプマーク』を配布しています。
 市町村でも受け取ることができますので障がい福祉課窓口でお受け取りください。
※申請書への記入が必要です(手帳の提示や写しの提出は不要です)
配布/1人1個(代理申請可)・無料

 
 

問合せ/障がい福祉課
内線(3159)

 
 

3月31日まで!! 高齢者の肺炎球菌予防接種

 

※60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、またはHIVにより免疫の機能に重度の障害がある方(身体障害者手帳1級程度の方)も対象となります。


 実施期間/ 3月31日(日)まで
 接種料金/ 自己負担3,000円(生活保護受給中の方は自己負担なし)
 実施場所/ 指定医療機関
 接種回数/ 1回のみ

 

【注意】これまでに肺炎球菌予防接種(23価)を受けたことがある方は、公費接種の対象となりません。  

   

問合せ/こども相談・健康課 予防係
内線(2232・2233)