清々しい秋の東海市で
沖縄市の物産を紹介・多くの客足を誘う
「ひと まち きらり東海秋まつり」を統一スローガンとした東海市の産業・文化の秋の一大イベント「東海秋まつり2012」が十一月十、十一日の二日間、東海市の元浜公園を主会場に開催された。
同まつりは、産業まつり、文化祭、農業フェスティバル、消費者広場、インターナショナルデー、製鉄公園会場のバラエティーショーを統合したもので、多くの催しものが展開された。また、今年は太田川駅前の観光物産プラザで沖縄市の物産も紹介された。水のテラス(ステージ)では、メーンイベントのよさこい鳴子踊りや東海市虎舞いなど多彩な演舞が披露された。
開会セレモニーで東門市長は「確実に発展していく、姉さん格の東海市の背を見ながら沖縄市も走りたい。そして、いつかは追い越していきたいと思っている。朝早くから駆けつけてきた多くの市民と、市民に親しまれているまつりに、拍手を送りたい」とあいさつをした。

▲自慢のコスチュームで観客の目も楽しませた、よさこい鳴子踊り
▲開会のあいさつをする鈴木淳雄東海市長
▲東海市民に清々しくあいさつを述べる東門市長
▲秋空の下で、さぁー存分に楽しめ
▲仲間同士でまつりを楽しむ少年ら
▲国際交流協会のインターナショナルデーもにぎやかだった
▲フィナーレは出演者と観客が一体となり踊りを楽しんだ
▲沖縄市の物産コーナーでは蜂蜜や泡盛、ケーキなどが並び、多くの客が買い求めていた
▲二日目はあいにくの雨で横須賀まつり山車も早めに撤収した
▲沖縄市での体験学習交流会の活動報告の展示も行われた
▲今月オープンの東海市観光プラザで沖縄市の物産も紹介された

▲初日は秋晴れ、二日目は小雨、それでも多くの観客が訪れた秋まつり
▲仲間と一緒にまつりで食べるうどんは最高
▲子どもから大人まで、みんなで参加する、よさこい鳴子踊り
▲仮面ライダーフォーゼショーも子どもたちに大人気
▲産業まつり会場は新鮮な野菜、果物などが並び展示即売が行われた
▲やぁー声も高らかに、乗ってるぜ
▲ここが決めどころだ
▲さぁーみんなで踊ろう、衣装も笑顔も華やかに
▲東海市の伝統芸能「虎舞」は必見。見入る観客から大きな拍手がわき起こった
▲連日、多くの市民らが詰めかけた秋まつり
▲秋の小さな音楽会も訪れた人々の耳を楽しませた