暮らし  沖縄市役所 939-1212

週末健診について

 十二月四日(日)に沖縄市役所で週末健診が行われます。まだ特定健診を受診されていない方は、ぜひ受診してください。また、当日は予約制の託児を設けてあります。ご希望の方は左記の連絡先まで事前にお問い合わせ下さい。
問合せ/市民健康課 特定健診係 内線(2240)

債権者の皆様へ口座振込通知書廃止のお知らせについて

 これまで沖縄市から債権者の皆様へ振込を行う際には、「口座振込通知書」を送付しておりましたが、事務の簡素化と経費の削減を図るために、「口座振込通知書」の送付を平成二十四年一月一日振込分より廃止と致します。

 今後の振込については預金通帳にてご確認下さいますようご了承願います。
問合せ/会計課 第2係 内線(2164・2165)

障がいを負われて働けなくなったとき障害基礎年金

病気やケガで一定の障がいの状態になったときに受けられます。ただし、納付や免除月数等の要件があります。
平成23年度年金額(年額)
1級:年間986,100円
2級:年間788,900円
※注意※ 
子の人数によって加算があります。

問合せ/市民課 年金担当 内線(2132〜2134)

沖縄市小口資金融資制度

 市内に事業所を有し、継続して一年以上同一事業を営む中小企業者(小規模企業者を含む)に対して、運転資金・設備資金・転業資金等を融資しています。但し、今年の一月一日までに本市の住民基本台帳に記録され、市内に引き続き居住しているもの(法人企業の代表者は市外でも構いません)等の要件あり。

受付期間/平成二十三年四月八日〜平成二十四年三月末日まで
融資限度額/七百万円
融資利率
一般小口 年利 二.四五%
特別小口 年利 二.二五%
     (別途保証料有り)
融資期間/七年以内(据置あり)
償還方法/月賦償還
担保及び保証人/無担保、連帯保証人は必要に応じて求める。なお、保証協会が実施する特別小口保証の運用あり。
取扱金融機関/沖縄銀行、琉球銀行、コザ信用金庫、沖縄海邦銀行の市内本店または各支店
申込・問合せ/商工振興課 商業係 内線(3225)

後期高齢者医療保険料の納め忘れはありませんか?

 保険料を滞納すると、条例で定める督促手数料や延滞金が加算されるばかりではなく、被保険者証の窓口切り替え・短期証への切り替えとなる場合がありますので保険料の納め忘れのないようにご注意ください。
*お支払いが厳しい場合には分割納付等のご相談に応じますので左記までご連絡ください。
安心・便利な口座振替をご利用ください。

 後期高齢者医療保険料の納め忘れがないよう、口座振替(自動払込)のご利用をお勧めします。
問合せ/高齢・医療費助成課 内線(2118・2128)

年末・年始のごみ収集

ごみの収集は12月30日(金)まで。但し、粗大ごみは12月28日(水)まで受付します。
年始のごみ収集は1月4日(水)から開始します。
1月1日(日)〜1月3日(火)のごみ収集はありません。

問合せ/環境課 内線(2222)

年末の犬・猫に関する業務

保護犬・保護猫の引取12月20日(火)正午まで
死犬・死猫の回収依頼受付12月28日(水)午後5時まで
飼えなくなった犬・猫の引取については沖縄県動物愛護センターへお問合せください。

問合せ/環境課 内線(2222)沖縄県動物愛護管理センター945−3043

平成二十四年度分からの固定資産税改正点

 地方税法の一部改正に基づき、非木造家屋経年減点補正率基準表の「冷凍倉庫用のもの」が「冷蔵倉庫用のもの(保管温度が摂氏十度以下に保たれる倉庫)」に改められ、平成二十四年度分の固定資産税から適用となります。

 この改正により、固定資産税算出のもととなる課税標準額に変更が生じる倉庫が出てくる可能性があります。

 対象となる倉庫の要件等については沖縄市ホームページ資産税課「冷蔵倉庫について」に掲載してありますので、要件を満たしている物件を所有されている方は、一月三十一日(火)までに資産税課へご連絡頂きますようお願い致します。
問合せ/資産税課 家屋係 内線(2256・2257)

平成24年沖縄市成人式典へのご案内

日時:平成24年1月8日(日)
開場:午後1時30分 開式:午後2時
会場:沖縄市民会館 大ホール
県外へ進学・就職している本市出身者で、成人式のために帰省している方には、案内状(ハガキ)を郵送することはできませんが、案内状(ハガキ)がなくても参加可能です。

問合せ/沖縄市教育委員会 生涯学習課 内線(2743)

500円お得な「コザにぎわい商品券」を販売
沖縄商工会議所

沖縄商工会議所では、市内商店街や通り会の活性化を目的とした「コザにぎわい商品券」を発行致しております。この商品券は、額面500円の商品券11枚綴りを1冊とし、5,000円の購入価格で5,500円の買物ができます。市内商店街、通り会等の200店舗余りで利用可能です。有効期限は平成24年1月22日(日)迄。商品券の残りは約150冊(11月末現在)となってます。また、商品券販売団体は下記のとおりです。
商品券販売団体
沖縄商工会議所 938-8022
(社)沖縄市観光協会 989-5566
銀天街商店街振興組合 937-6985
ファミリーサポート・ジョブカフェ 938-9244
※サンエー、ユニオン、かねひで等の大型スーパーでは使えません。

問合せ/沖縄商工会議所 938−8022

公的個人認証サービスの電子証明書の有効期限・更新について

あなたの電子証明書は、期限切れではありませんか?
☆電子証明書の有効期限は、発行の日から起算して3年間です。
★更新をされない場合、自動的に「失効」となり、電子申請のご利用ができません。
 毎年1月〜3月は、所得税の電子申告の期間です。電子証明書を利用される方で、有効期限が切れている方は、更新の手続きが必要です。
☆電子証明書の有効期間は、住民基本台帳カードの表面には記載されていません。
 電子証明書発行時にお渡しする「電子証明書の写し」や、公的個人認証サービス利用者クライアントソフトの「証明書表示ツール」でご確認ください。
★更新に関して
 手数料:500円
 持参物:更新する電子証明書が格納された住民基本台帳カード、本人確認書類(写真付きの公的な証明書⇔運転免許証、パスポート、写真付きの住民基本台帳カードなど)
 受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(12時から1時までは除く)
 手続時間:15分程度 ※月曜日(休日の翌日)及び金曜日の午後は比較的窓口が混み合う場合がございますので、ご了承ください。
 申請方法:市民課記載コーナーで「電子申請書新規発行/更新申請書」に必要事項を記入、またはホームページより申請書をプリントして記入、市民課窓口までお越しください。

問合せ/市民部 市民課 内線(3115〜3117)

戦後強制抑留者の皆様へ

〜独立行政法人平和祈念事業特別基金からのお知らせです!!〜

シベリア戦後強制抑留者に対する特別給付金を支給しています。
・対象者は、旧ソ連邦又はモンゴル国の地域における戦後強制抑留者で平成22年6月16日に日本国籍を有するご存命の方です。
(特別措置法施行日(平成22年6月16日)以降に亡くなられた方の相続人は請求できますが、施行日前に亡くなられた方のご遺族等は、対象となっておりません。)
・請求受付期間は、平成24年3月31日です。まだ請求されていない方は、お急ぎください。請求期間内に特別給付金の支給の請求をしなかった場合には、支給されません。
・請求書をお持ちでない方は、当基金から請求書類をお送りしますので、至急、当基金にお電話ください。
※既に特別給付金を支給された方は、再度の請求は出来ません。

ご連絡・問合せ
独立行政法人平和祈念事業特別基金
事業部特別給付金認定担当 0570−059−204(ナビダイヤル)
(IP電話、PHSからは03−5860−2748)
平日・午前9時〜午後6時 (土曜、日曜、祝日はご利用いただけません)

沖縄市に避難されているみなさまへ(情報提供のお願い)

 東日本大震災等で被災され、避難されているみなさまに対し、現在のご自身の所在地等の情報提供をお願い致します。提供していただいた情報に基づき、本市及び沖縄県において受けることができる各種行政サービスのご案内、各種使用料の減免制度等のお知らせができます。また、情報提供と併せて「全国避難者情報システム(総務省)」の受付も行います。
〈ご提供いただく情報〉
氏名、生年月日、性別、避難前の住所、避難先の情報等

連絡先/総務課 防災担当 098‐939‐1212 内線(2349)
午前8時30分〜午後5時15分(土日・祝祭日を除く)

就活応援します!

 就職を希望する市民の就職活動を応援します!!本市求人情報、ネット・新聞等の求人情報の提供や、ご希望により求人企業への紹介・雇用条件など必要な情報の提供も行い、しごと探しを応援します。
取扱い内容/高齢者の方の就労希望、パート勤務希望、沖縄市臨時職員希望、沖縄市シルバー人材センターにて就労希望、一般の方の就職希望

問合せ/職業紹介室(本庁地下1階) 内線(3060)

「無料託児園」

 沖縄市では、無料託児事業を開始しました。保護者のしごと探しを応援するためです。子育て中の保護者がしごとをお探し中の場合、「無料一時預かり」を行い、就職活動をサポートします。

問合せ/託児室(キッズ・ルーム☆キラキラ)937‐6040 沖縄市仲宗根町26番1号