沖縄市食育キックオフ2009
〜これからの食育活動〜
日時/六月十九日(金)
時間/午後七時〜九時
場所/沖縄市農民研修センター
問合せ/市民健康課
内線(2241)*試食あり
※どなたでも参加できます。
家庭菜園用「土づくり」勉強会
日時/六月十七日(水)午後二時
場所/沖縄市農民研修センター
問合せ/JAおきなわ美里支店資材センター
938−6443(島野・松長)
問題行動の「根っこ」困っている子どもへの支援を考える
日時/七月三日(金)午後七時
場所/沖縄市民会館中ホール
講師/安永智美(福岡県警北九州サポートセンター指導官)
*参加申込無料
六月十九日(金)までに電話で申込定員に達し次第締切ます。
沖縄市青少年センター 930−1336
比謝川清掃
日時/六月十四日(日)午前九時〜十一時(雨天中止)
集合場所/ウルマシ橋→
安慶田バイパスボックス→
安慶田橋(安慶田小裏門)→
橋口橋→
山崎橋→
ハンザー橋→
せいしじゃー橋→
かやまばし(旧昭和橋)→
消防署(裏)→
水道局(裏)→
松本橋→
知花橋→
カフンジャー橋→
松本緑地公園→
泉作橋
持参用具/カマ、スコップ、ホウキ等、各自長靴、手袋
実施主体/沖縄市民憲章推進協議会・沖縄市
協力/建設業者会、共同組合、資源ゴミ組合
問合せ/市民憲章推進協議会事務局 内線(2052)
♪エイサーイベントのご案内♪
★エイサーナイト
6月13日(土)〜8月30日(日) 夜8時半スタート(予定)
〜市内の青年会を中心とした各団体が週末の夜にダイナミックな演舞を披露〜
6月
13日(土)市庁舎前線広場「エイサーのまち宣言記念日エイサーナイト」
夜6時スタート
14日(日)市庁舎前線広場
7月
11日(土)〜
12日(日)コザ・ミュージックタウン音楽広場
18日(土)銀天街
25日(土)コザ・ミュージックタウン音楽広場
8月
1日(土)コザ・ミュージックタウン音楽広場
2日(日)美里公園
15日(土)コザ・ミュージックタウン音楽広場
16日(日)プラザハウス
29日(土)〜
30日(日)コザ・ミュージックタウン音楽広場
★沖縄全島エイサーまつりパネル展
〜これまでのエイサーまつりのポスターや写真を展示〜
★「第54回沖縄全島エイサーまつり」ポスター市民投票
〜今年の沖縄全島エイサーまつりの応募作品の中から一次審査で厳選された作品展示を行うとともに市民投票による二次審査を行います〜
場所:沖縄市役所1F 市民ロビー
6月13日(土)〜14日(日)午後7時〜9時半
15日(月)〜16日(火)午前8時半〜午後5時半
★第54回沖縄全島エイサーまつり 沖縄市制施行35周年記念
〜県内各地域を代表するエイサーを一同に集め開催される
本県の夏最大のイベント〜
*入場無料(沖縄市コザ運動公園陸上競技場メインスタンド席のみ有料)
日時 9月11日(金)胡屋十字路周辺
12日(土)〜13日(日)沖縄市コザ運動公園陸上競技場
※上記日程については、悪天候の事情により変更することがあります。あらかじめご了承下さい。
問合せ:沖縄全島エイサーまつり実行委員会事務局
E-mail:zentoeisa@koza.ne.jp
住宅地(保留地)の公売案内
名 称:美里第2土地区画整理事業
所在地:美里、宮里、古謝
面 積:158,00m2(47坪)〜406,79m2(123坪)
筆 数:13筆
処分価格:11,952,000円〜39,458,000円
※市役所1階案内、5階区画整理課にパンフレットをご用意しております。
又、沖縄市ホームページにて公開中。
問合せ:建設部 区画整理課(内線2546・2550)
*現在単価見直し検討中。
沖縄市ハイビスカス商品券 二〇〇九 加盟店募集中
発行総額/一億一千万円
販売内容/一冊一万円で販売。一万一千円分のお買物に利用
使用期間/六月一日(発行日)〜十一月三十日(六ヶ月)
参加資格/沖縄市内の事業所
換金方法/商工会議所で換金
加盟料/商工会議所や商店街等の会員は無料(会員以外は二千円)
登録方法/
所定の申込書に必要事項を記載の上、沖縄商工会議所までFAXにて申込下さい。申込書は会議所窓口にあります。
沖縄市ハイビスカス商品券 二〇〇九一般販売開始
販売期間/六月一日(月)〜十一月三十日(月)売切れ次第終了
発行総額/発行額一億円+プレミア一千万円
販売内容/
一冊一万円で販売。
一万一千円分のお買物に利用
お一人様十万円まで購入可能。
購入資格/沖縄市に現住所を有する者
販売場所/沖縄商工会議所、沖縄市職員厚生会・コリンザ・プラザハウス
*詳しくはお問合せ下さい
問合せ/沖縄商工会議所
938−8022
FAX938−2755