お知らせ −働く婦人の家講座−
「和紙ちぎり絵講習会」 受講者募集
対象/市内在住・在勤の男女 期日/八月五日0二十六日(毎週火曜日・全四回) 時間/午後六時半0八時半 場所/沖縄市働く婦人の家 定員/十五名 受講料/無料(但し、教材費 四、〇〇〇円は自己負担)
「得する生活学講座」 受講者募集 ★どうなってるの年金 ★賢い生活プラン術
対象/市内在住・在勤の男女 期日/八月五日・十二日(毎週火曜日・全二回) 時間/午後六時半0八時半 場所/沖縄市働く婦人の家 定員/三十名 受講料/無料
申込期間/七月七日(月)〜二十三日(水) 受付時間/午前九時〜午後 五時(土日祝日除く)直接来 館又は電話受付 申込・問合せ/沖縄市働く婦 人の家電話:1937‐0170
お知らせ −募集−
通訳・翻訳ボランティア ★随時募集★
あなたの語学を活かしてみませんか?英語、中国語、スペイン語、韓国語などなど、得意な言語で登録してみませんか。行政手続きや公共サービスを受ける外国人の語学サポーターを募集しています。問合せ/文化観光課 電話:929‐0261(花城)
第七期水道モニター募集!
内容/平日、昼間に開催するモニター会議の出席(年三回程度)。 浄水場やダムの見学(年一回予定)水道広報活動への協力等。 募集人数/十名(応募者多数の場合水道局が選任) 任期/平成二十二年三月三十一日まで 謝礼/二、〇〇〇円/月 応募資格/満二十歳以上で市内在住の方・平日の会議等へ出席できる方・公務員は不可 募集期限/七月八日〜三十一日まで(土日祝日除く)午前八時半0午後五時半まで 問合せ/水道局総務課企画係 電話:1937‐6211
沖縄市公共施設 指定管理者募集
 七月十四日(月)より、募集要項を公募する施設の所管課(左記のとおり)で配布いたします。 ※募集要項の詳細は各施設により異なりますので、それぞれの募集要項でご確認下さい。
|