
教育や福祉活動へ役立てて仲里博市さんが寄付金を贈呈
▲古新聞を回収した収益金を寄贈した仲里博市さん(左から2人目)います 子どもたちの教育や福祉活動に役立ててと六月三日、仲里博市さんが東門市長を訪ね寄付金を贈呈した。贈られた寄付金は、古新聞などを回収して得た収益金で、仲里さんによる寄付金の贈呈は今年で約十六年目を数える。贈呈式で市育英会、市社会福祉協議会、沖縄こども未来ゾーンへそれぞれ寄付金が手渡された。毎年行なっている奉仕活動に東門市長は「長年にわたって御寄付を頂き感謝致します。仲里さんの地域に対する熱い思いが伝わってきます。頂いた寄付金は有効に活用したい」とお礼を述べた。
全国大会で旋風を巻き起こせ第60回沖縄市老人クラブゲートボール大会
▲「全国大会で旋風を巻き起こしたい」と意気込むコザボーイズの選手たち 5月10、11日に開催された中学生硬式野球のボーイズリーグ夏季県大会で初優勝したコザボーイズ(仲村渠清代表)が6月2日、市長を訪ね優勝及び全国大会出場報告を行った。仲村渠代表は「チーム結成6年目で勝ち取った優勝。チームワークを活かして全国で旋風を巻き起こしたい」と期待に胸を膨らませる。東門市長は「自分の描いている夢をしっかり実現できるようにがんばって欲しい」とエールを送った。同チームは8月2日から開催する全国大会(大阪市)と、8月12日から開催する九州大会(福岡市)に出場する。
赤十字社員(会員)への加入を呼びかけ赤十字奉仕団社員増強運動出発式
▲社員増強運動で赤十字社員(会員)の募集を呼びかける市赤十字奉仕団 市赤十字奉仕団による社員増強運動出発式が五月十二日、市役所ロビーで行われた。赤十字事業では、赤十字の理念に賛同して加入して頂いた社員(会員)が拠出する「社費」と、皆様から寄せられる「寄付金」を財源として、災害救援活動や社会福祉事業など様々な人道的活動を展開している。出発式で島袋禮子委員長は「ミャンマーでは大型サイクロンによる甚大な被害が出ており一刻も早く救援物資が届くように願っています。皆さまのご協力をお願いします」と社員(会員)への加入を呼び掛けた。
元気良く育ってね比屋根小学校へ山桃の木を寄贈
▲宮里敏行代表取締役(左から二人目)から 上間順一校長へ目録が手渡された 株式会社 薬正堂(すこやか薬局グループ)がこのほど、4月に開校した比屋根小学校(上間順一校長)へ山桃の木を植樹し5月27日、市役所で贈呈式(目録)が行われた。宮里敏行代表取締役は「地域に役立てればと思い寄贈した。子どもたちと一緒に元気に育ってほしい」と話し、目録を手渡した。眞榮城教育長は「生きた教材として役立てたい」と述べ、上間校長は「地域のみなさまの温かい気持ちが伝わってくる。学校のシンボルとして大切に育てたい」と感謝した。山桃の木は、同校正門近くに植樹された。
|