<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
>> |
◆ 広報おきなわ(bR48) 6月号
|
|
 |
「歩いてふれよう、わがまち探検」をキャッチフレーズに第二十回全国一斉ウォークラリー大会が五月十八日、市陸上競技場を発着点に開催された。 大会はすべての人々がスポーツに親しむとともに、健康づくりや仲間づくりをしていこうとの目的で「みんなのスポーツ運動」の一環として行われている。 コースはビクトリーコースとファイヤーコースの二つを設定、約五キロの道のりで行われた。 この日は梅雨どきで朝からあいにくの雨、しかし、しだいに小降りになり、スタート前には雨もすっかり止み雲の切れ間から青空が顔をのぞかせるほどに、お昼に近づく頃には青空が広がり日差しも強く、真夏日のような天気に変わり、参加者らは汗をぬぐいながら時折吹いてくるすずしい風に顔を向ける光景もみられた。 地図を頼りにコースを歩き、クイズに答えながら進んでいく同ゲームにどのチームも奮闘、親子や友達同士で難問を解きながら、全員が好タイムでゴールした。参加者は昨年の倍の八百八十人。二百十三チーム。優勝チームはビクトリーコースが「ガネコーズ」、ファイヤーコースが「島ちゃんチーム」。今年は二十回記念大会とあって、自転車やCDラジカセなど多くの景品が提供された。 |
 ▲楽しいゲームにも挑戦、さぁー進もう
|
 ▲イェーイ俺達を撮ってくれ、イェーイ |
 ▲一つの問題を親子で解きながら前進 |
 ▲元気いっぱいのノリノリのチームみんなで頑張れ |
 ▲クイズに挑戦する参加者ら |
 ▲親子で一緒に考え一緒に歩く |
|
 |
 |
「OFTブランドを沖縄市から世界へ発信しよう-」。 市ファッションタウン推進協議会(新里初枝会長)の「OFTブランド展示発表会」が五月八日、九日の両日、市役所ロビーで開かれた。 発表会は沖縄に適した生地を使って沖縄の暑い夏を快適に過ごすファッション「サマーウェア」を県内外へ広くアピールすることを目的に行われている。 オープニングセレモニーで新里会長は「みんなの協力の下で今年も発表会が持てた。どれも会員の自信作です。多くの方々が足を運び、各デザイナーの個性的な作品、手作りの良さを知っていただき、今後もOFTブランドを発表したいと思います。」とあいさつ。仲宗根市長は「会員がスクラムを組み今後も頑張って下さい」と激励した。展示会はサマーウェアに手工芸品、バックなどの他、知花花織を素材にした作品も並び、訪れた市民らはさっそく試着、注文をする光景が見られた。この日はファッションショーも行われた。 |
 ▲暑い夏を乗り切るサマーウェアーの展示やファッションショーが行われた |
| |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
>> |