■広報 おきなわ
4月号 NO.538
 

花と動物の空間に笑顔

 

 沖縄こどもの国花まつり2019


 10回目の開催となる沖縄こどもの国花まつりが、2月27日にスタートした。
 10周年を祝うバースデーケーキ型や動物をかたどったフラワータワー、龍の地上絵など、色鮮やかな花と動物を用いた10の空間が演出された。
 絵本の世界のような風景の中でこどもたちの写真を撮影する家族連れの姿も多く見られ、沖縄の短い春を感じながら、約4万5千株の花々を楽しんでいた。
 花まつりは、4月7日まで開催される。

 



 
 

今を見つめ、未来を創る

 

 沖縄市こども議会議員任命式


 第6回沖縄市こども議会議員の任命式が2月24日、市役所で行われ、市内の中学校から選抜された生徒達に、桑江市長から任命状と議員バッジが授与された。
 こども議会は、中学生にまちづくりに参画してもらおうと開催しているもので、定数は市議会議員と同じ30人。8月に開催する本会議では、自ら見つけた今の沖縄市の課題に対する提案等を発表する。

 

 
 

響き渡るドラマチックな歌声

 

 沖縄市ジュニア合唱団定期演奏会


 沖縄市ジュニア合唱団の第10回定期演奏会が、2月17日、市民小劇場あしびなーで開催された。
 こども達の独唱や合唱のほか、こども達が動物園の園長やぞう使いの娘、軍人等の役になりきり歌う感動の合唱劇「ぞうれっしゃがやってきた」も行われた。
 訪れた保護者等は、こども達の澄んだ歌声に惜しみない拍手を送った。

 

 
 

飾りじゃないのよ食用菊

 

 JAおきなわから学校給食に食用菊提供


 JAおきなわコザ支店から、市内の全小中学校及び給食を実施している幼稚園に、本市が拠点産地となっている食用菊が提供され、給食に使用された。3月4日には、コザ小学校の4年2組に生産農家等が訪れ、食用菊入りの和え物を生徒と一緒に味わった。
 生徒からは「花の良い匂いがする」「薬みたいな味がする」等の感想が聞かれた。

 

 
 

これが沖縄市 これぞちゃんぷる~文化

 

 沖縄市国際交流フェスティバル


 第29回沖縄市国際交流フェスティバルが、2月24日、市民会館中ホール等で開催された。
 入口では姉妹都市の愛知県東海市の東海市国際交流協会が、トマトジャム等を振舞った。外では各国の料理の屋台が並び、訪れた市民等は各国自慢の料理に舌鼓を打ちながら、舞台で行われた各国のダンスを鑑賞した。

 

 
 

エイサー会館の今後の在り方とは

 

 開館1周年記念 エイサー会館シンポジウム


 エイサー会館の開館1周年記念として、3月10日、エイサー会館シンポジウムを開催した。
 第1部では、1970年代に撮影されたと思われる貴重な映像を上映し、第2部では、これまでの取り組みの説明や今後エイサー会館に求められる役割、可能性について、各関係者の視点からパネルディスカッションが行われた。

 

 
 

大きく成長した最上交流

 

 広域交流事業事後学習会


 平成30年度広域交流事業として、1月15日から18日までの間、山形県最上広域に中部広域圏から66人の小学5年生の生徒が派遣された。その事後学習会が、3月7日、保護者や先生等が見守る中、沖縄市武道館で行われた。
 生徒達は一人ひとり、交流事業を振り返り、最上から帰ってきて成長したことなどを発表した。

 

▲最上で撮った写真を交換し合う生徒達
 
 

文学作品を聴いて想像しよう

 

 大人のための舞台朗読


 大人のための舞台朗読が、3月2日に市立図書館で開催された。
 沖縄可否の会所属の赤嶺直美さんが「少年こども悲哀かなしみ」作:国木田独歩を、花城千恵子さんが「片葉かたはあし」作:宮部みゆきを朗読した。
 巧みな朗読に、53人の参加者は物語の世界へと引き込まれ、本の世界を満喫した。

 

 
 

沖縄こどもの国を散策しよう

 

 体験型動画でレク活動


 市が配信している、動物園では日本初となる沖縄こどもの国体験型動画を活用したレク活動が、3月12日に沖縄中部療育医療センターで行われた。
 動画は、ストーリーを選択すると園内の各スポットの画像が現れるもので、沖縄こどもの国に来園することが難しい方でもパソコン等を通して散策することができる。

 

 
 

就労支援の取組紹介

 

 沖縄市就労支援事業


 沖縄市では、失業率の改善を図るため、一人ひとりに寄り添った、きめ細やかな就労支援を実施しております。
 昨年度も、若年者や子育て世代、障がい者等を対象とした就労相談のほか、就業中の方に対する職場の定着支援、職場体験、合同企業説明会、職業体験イベントなど、対象者のニーズに応じた様々な支援を実施いたしました。多くの方にご利用、ご参加いただき、「モチベーションが上がった」、「自信を持って面接に挑むことができた」など、たくさんのうれしいお声をいただいております。
 本市における失業率の改善や、人材不足の改善等に向けて、求職者や企業等への支援を引き続き行ってまいります。
 自分に合った仕事がわからない、何から行動していいのかわからない、履歴書の書き方や面接への不安等の就職前の悩みや、就職したものの、職場の人間関係等のストレスが多い、労働条件が合わないなど、就労に関する様々な悩みを抱えている方がいらっしゃるかと思います。ささいなことでも構いません。お気軽にご相談ください。
 今後の各種イベント等も、広報おきなわ、ホームページ等でお知らせしてまいります。
 ぜひ、ご利用、ご参加ください!


【就労相談窓口】
街の就活スポット ジョブカフェ

沖縄市中央3-15-5 2F
℡ 098-938-6511
月~金 8時30分~17時30分
第2・4土曜日 8時30分~17時30分
(キャリアの保健室 ※就業中の方の相談)
【ホームページ】
http://www.cafe-jobjob.or.jp/index.php

 
 

▲TOPへ戻る