お知らせ

暮らし

平成27年 春の火災予防運動

 3月1日(日)から3月7日(土)までの7日間、全国一斉に春の火災予防運動が実施されます。火災が発生しやすい時季となりますので、火の元に注意しましょう。

全国統一標語

「もういいかい
  火を消すまでは
    まあだだよ」

問合せ/消防本部 予防係 内線(4301)

平成27年度 沖縄市学校給食費助成のお知らせ

 多子世帯の子育て支援として、保護者の経済的負担軽減を図るため、第3子以降の学校給食費助成を実施しています。申請は毎年度必要です。申請忘れのないようお願いします。
【対象】
世帯内で、小中学校に在籍する児童生徒のうち、第3子以降の児童生徒
【助成要件】
沖縄市在住で、生活保護・準要保護を受給していないこと

受付期間/3月2日(月)〜4月30日(木)
申請書/学校事務室で配布しています。また、市ホームページからもダウンロードできます。
申請場所/第3子の在学する学校事務室
問合せ/沖縄市立学校給食センター TEL:929-4776

水ぼうそうの予防接種はお済みですか?

 次の児を対象とした水ぼうそうワクチンの接種期限が迫っています。

対象者/
・定期特例措置対象者:3歳以上5歳未満
・行政措置対象者:平成21年4月2日から平成22年3月31日生まれの5歳児
※いずれの対象者も、これまでに水ぼうそうにかかったことがなく、水ぼうそうの予防接種を受けたことがない児に限ります。
接種期限/3月31日(火)まで
接種回数/1回
接種費用/無料 
*母子健康手帳などで罹患歴および接種歴を確認しましょう。
*医療機関が大変込み合うことが予想されますので、ご予約はお早目に。

問合せ/こども相談・健康課 予防係 内線(2232・2233)

国民年金 〜こんなときは届け出が必要です〜

 20歳から60歳までのすべての方に加入が義務付けられています。国民年金の種別は3種類に分かれています。
◎ 第1号被保険者…自営業、農業、漁業の方とその配偶者、20歳以上の学生
◎ 第2号被保険者…厚生年金や共済組合に加入している方
◎ 第3号被保険者…第二号被保険者に扶養されている配偶者

※届け出は、加入時だけでなく、次のような場合にも必要です。
○ 60歳未満で、年金を受給していない方が会社を退職し、厚生年金や共済年金を脱退された場合(ただし、配偶者 の扶養になり、第3号被保険者になるときをのぞく)
○ 退職などにより、厚生年金や共済年金を脱退する方に扶養されている60歳未満の配偶者の方

 届け出を忘れると、年金額が少なくなったり、受け取れないこともありますので、必ず届け出をしましょう。
※国民年金のご相談・手続などについては年金事務所又は市町村窓口までお問い合わせください。

問合せ/市民課 国民年金担当 内線(2131〜2134)

高等職業訓練促進給付金等事業

 市内に住所を有する母子家庭の母、または父子家庭の父が、就業に結びつきやすい資格( 看護師・保育士・理学療法士・作業療法士等)を取得するために2年以上の養成機関などで修業する場合、修業期間 中の一定期間、認定者に高等職業訓練促進給付金を支給し、生活の負担軽減をはかります。
対象者/次の要件をすべて満たす方

  1. ① 児童扶養手当の支給を受けているか又は、同等の所得水準にあること
  2. ② 養成機関において2年以上修業し、対象資格の取得が見込まれること
  3. ③ 就業又は、育児及び技能訓練の両立が困難であると認められる方
  4. ④ 過去にこの事業による訓練促進費の支給を受けたことがない方
  5. ⑤ 本事業と趣旨を同じくする給付を受給していない方

※支給にあたっては審査があります。必ず事前にご相談ください。

応募期間/3月2日(月)〜3月27日(金)
提出・問合せ/こども家庭課 内線(3195)

国民健康保険課からのお知らせ
〜3月は国民健康保険被保険者証のきりかえ時期です〜

被保険者証を郵送する世帯

  • ① 保険料を2月2日までに完納し、保険料の滞納がない世帯。口座振替の場合は、過年度滞納がなく、現年度保険料7期分まで納付した世帯
     ・被保険者証の郵送は2月下旬の予定
  • ② 保険料を3月2日までに完納し、保険料の滞納がない世帯
     ・被保険者証の郵送は3月中旬から下旬の予定

※ 不在で受け取れなかった場合、再配達などの問合せは不在連絡票に記載された連絡先へお願いします(不在連絡票は3月18日より投函予定)

国保窓口でのきりかえ

納期を過ぎて納付された世帯、未納のある世帯、基地内に住所がある世帯については、国民健康保険課の窓口できりかえをいたします。

  • ※窓口でのきりかえ期間・・・3月17日(火)〜3月31日(火)
  • ※保険料が完納できない世帯は、納付相談後のきりかえとなります。
《窓口でのきりかえに必要なもの》
  • ① きりかえ通知ハガキ、現在お持ちの被保険者証、世帯主の印鑑
  • ② きりかえに来る方の身分を証明するもの(運転免許証など)及び印鑑
  • ③ 国民健康保険料納付通知書(領収書の確認のため)

※ 就学などで住所を沖縄市以外に移す被扶養者がいる場合、在学証明書が必要です。

問合せ/国民健康保険課 給付係 内線(2107・2112)

平成27年度 乳児一般健康診査 会場変更のお知らせ

平成26年度までかりゆし園で行っていた乳児一般健康診査(4〜5か月児・9〜10か月児)は、平成27年度から沖縄市役所で行います。なお、1歳6か月児健康診査と3歳児健康診査については、会場の変更はありません。

健康診査名 対象 平成27年度
健康診査会場
受付時間
乳児一般
健康診査
(前期)
4〜5か月児
沖縄市役所 (前期)
午後1時〜3時
(後期)
9〜10か月児
(後期)
午前9時〜11時
1歳6か月児
健康診査
1歳6か月児 保健相談センター 午後1時〜2時
3歳児
健康診査
3歳児 午後1時30分〜2時30分

問合せ/こども相談・健康課 母子保健係 直通 TEL:939-1252

消防活動状況 平成27年1月末現在

  • ◇救急出場件数……690件
  • ◇救急搬送人員……628人
  • ◇火災出場件数……    8件
  • ◇救助出場件数……    4件

平成26年中の救急出場件数は、7,412件で過去最高となり、救急車で搬送された人のうち、約半数が入院を必要としない軽症という現状でした。

《市民の皆さん、救急車の適正利用にご協力をお願いします》

問合せ/沖縄市消防本部・警防課 TEL:929-0900

●市では、ラジオを通して情報をお届けしています。

  • ・「ハイサイ沖縄シティ」FMコザ(76.1MHz)毎週月曜〜金曜日 午前10時〜10時10分 放送中!!
  • ・「沖縄市だより」沖縄ラジオ(オキラジ)FM85.4MHz 毎週月曜〜金曜日 午後2時50分〜3時 放送中!!

●3月は、介護保険料10期分・国民健康保険料8期分・後期高齢者医療保険料9期分の納期です。納期限及び口座振替日は3月31日! 前日までに残高確認を!!

●沖縄市役所 TEL:939-1212

●防災行政無線が電話で確認できます   フリーダイヤル:0120-0978-99(無料)

●沖縄市公式フェイスブック http://facebook.com/City.Okinawa

↑ ページトップ