沖縄国際カーニバル2013
OKINAWA CITY PRESENTS INTERNATIONAL CARNIVAL
国際色豊かなまつりに45,000人が訪れる
伝統文化と異文化が融合した沖縄市の魅力を発信
国際大綱引きやバイクパレード、サンバカーニバルなど多彩な催し
国際色豊かな本市の魅力を発信するまつり「沖縄市国際カーニバル2103」が、11月30日と12月1日の2日間の日程でゲート通り周辺を会場に開催された。今年もゲート#2フェスタが同時に開催され、二つの個性あふれるまつりを多くの来場者が楽しんだ。
カーニバルの初日はまつりの目玉である国際大綱引きや多数の団体・企業が参加するカーニバルパレード、国際サンバカーニバル2013などが行われたほか、今年はアジア唯一の公認サンタクロース(グリーンランド国際サンタクロース協会公認)であるパラダイス山元氏が招かれサンタステージが繰り広げられた。二日目は恒例のバイクパレードやアームレスリング大会、琉大プロレス、ライブステージなどが催され、会場に設置されたステージ周辺には人だかりができた。まつり会場には二日間で約45,000人が足を運んだ。

幕開けを飾る沖縄市芸能団体協議会

今年の国際大綱引きは東西共にゆずらず2戦とも引き分け

まつりをピーアールする市長や議長達

ハイレベルなダンスを披露。
ワッツアップアケミダンススクール

会場をわかせる仙台育英高校チアリーダー部のパフォーマンス

公認サンタとパレードを楽しむこども達

多くのこども達が参加した
少年サッカーPK大会

観客を楽しませたカーニバルパレード

空手・古武道・踊りを披露。
ニックスハマヤー空手・太鼓

ステージコンテストにはコザ物語も登場

350台のバイクによるパレードは圧巻

次々と技を繰り出す琉大プロレ

熱気あふれるサンバカーニバル会場

スケボーとBMXの技は観客の注目の的

特設ステージではアーティストが
ノリノリのライブを展開

僕もライダーだ!

初日のトリはREVERSEのライブ

今年も力自慢が集結。アームレスリング大会

リングではしゃぐこども達

観客の目を引くファイヤーパフォーマンス

会場ではフラダンスやサルサなど
さまざまなダンスも披露された