定数三十議席に新議員、次々決まる
―現職十八人、新人十二人が当選―
統一地方選最多の新人十六人が出馬
沖縄市議会議員選挙
沖縄市議会議員選挙の投票が九月十二日、市内二十カ所の投票所で行われ、同日午後九時からコザ中学校体育館で即日開票を行い午後十一四十分頃全議席が確定した。今回の選挙は定数三十議席に対し、現職二十一人、新人十六人の三十七人が立候補、激しい選挙戦の結果、現職十八人、新人十二人が当選を決めた。統一地方選最多の新人十六人が出馬した沖縄市議選は桑江直哉氏(三六)が新人でトップ当選を果たすなど市議会に新しい風が吹き込むのか注目も。
有権者は前回より三千三百八十一人増え、九万八千七百六十人。投票率は五四・三八%と前回より五・九七%低かった。
![]() ▲当選証書付与式へ出席する新議員の皆さん |
![]() |
新議員三十人に当選証書付与
市民の声を聞き市政発展のために頑張る
![]() ▲新人でトップ当選を決め、当選証書を受けとる桑江議員 |
九月十二日に行われた沖縄市議会議員選挙で当選した三十人の新議員への当選証書付与式が十五日午後市役所庁舎内で行われ、上地康雄選挙管理委員長から一人ひとりに当選証書が手渡された。東門市長は「これから四年間、沖縄市のために一緒に仕事をしていきましょう。今後の活躍を期待しています」とあいさつ。当選人を代表して桑江直哉議員が「市民を主人公とし、市民の代弁者として、市民の立場から行政をチェックし、開かれた市政を築き市政発展のために頑張ります」と抱負を述べた。 |
|
|
![]()
高橋 真(33) |
![]()
高江洲 義八(61) |
![]()
棚原 八重子(70) |
![]()
喜納 勝範(57) |
![]()
桑江 直哉(36) |
![]()
花城 貞光(61) |
![]()
小渡 良太郎(30) |
![]()
与那嶺 克枝(56) |
![]()
小浜 守勝(57) |
![]()
阿多利 修(49) |
![]()
新垣 萬徳(66) |
![]()
新里 治利(30) |
![]()
島袋 勝元(65) |
![]()
森山 政和(61) |
![]()
新里 八十秀(67) |
![]()
諸見里 宏美(48) |
![]()
辺土名 和美(51) |
![]()
仲宗根 誠(32) |
![]()
新屋 勝(44) |
![]()
池原 秀明(67) |
![]()
浜比嘉 勇(63) |
![]()
宮城 浩(42) |
![]()
瑞慶山 良一郎(36) |
![]()
喜友名 朝彦(40) |
![]()
宮島 眞則(57) |
![]()
長嶺 喜清(53) |
![]()
瑞慶山 良得(67) |
![]()
前宮 美津子(58) |
![]()
普久原 朝健(66) |
![]()
仲宗根 弘(52) |