更新日:2023年9月21日
ここから本文です。
市民健康課からのお知らせです。
料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しています。
管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを下記のサイトで随時発信していきます。
こんな症状はありませんか?
動悸、息切れ、頭痛、顔色が悪い、倦怠感、めまい等…。
もしかしたら貧血かもしれません。日本人の約10人に1人は貧血と言われており、そのうち、90%は鉄分不足によるものと言われております。今回は「貧血予防レシピ」を沖縄市公式クックパッドへ掲載いたしましたので、どうぞご活用下さい♬
「おなかがすいた・・・」 そんな時には自分で料理を作っちゃおう!!
今回はキッズでも簡単に作れるレシピをご紹介いたします。はじめは大変かもしれませんが、自分で作ると いつもよりきっとおいしく感じるはず(^^♪ さぁキッチンに立って料理にチャレンジ!!
めざせ!!おうちシェフ。
☞お魚も食べよう(^^♪「しいら」をご紹介!しいらは沖縄の方言で「マンビカー」です。スズキ目に属し、熱帯・温帯海域に分布する回遊魚で、成魚の体長は1.5m~2m、体重30kg~40kgになる大きな白身魚です。脂が少なく、たんぱくな味わいで、沖縄市内の学校給食で姿揚げで提供されたこともあります。今回は「しいら」を使ったレシピを沖縄市公式クックパッドにてご紹介します。ぜひご活用ください(^^♪
☞がんや生活習慣病予防、免疫アップにつながる「まごわやさしいこ」。「ま:豆類」「ご:種実類」「わ:海藻類」「や:野菜類」「さ:魚介類」「し:きのこ類」「い:芋類」「こ:穀物類」の略です。
☞おせち料理もご紹介しました☆
2023年のスタートは「お手軽おせち」をご紹介いたしました♪
★バランスのとれたお食事と適度な「運動」も必要です(^^♪
「おきはくんラジオ体操」はこちら☞https://www.city.okinawa.okinawa.jp/k025-003/kenkou/kenkoukanri/kenkousokushin/27887.html
市民健康課ではこれからもクックパッドによるレシピ配信を随時更新していきます☆ぜひご活用ください(^^♪
お問い合わせは、こちらまで。
沖縄市役所 健康福祉部 市民健康課
☎(098)939-1212(内2249)
お問い合わせ