トップページ > 暮らし・手続き > 届出・証明 > 証明書 > 戸籍に関する証明書の交付申請書(郵送用)

更新日:2022年4月14日

ここから本文です。

戸籍に関する証明書の交付申請書(郵送用)

郵便による戸籍の請求方法

戸籍の種類 戸籍(謄本・抄本・除籍・改製・附票・身分証明書)
その他(記載事項・受理証明書・行政証明)
請求方法 次の4点を送付してください。
  • 申請書
  • 手数料(定額小為替)
  • 返信用封筒(切手貼付)
  • 申請者の本人確認資料
戸籍に関わる証明書
手数料
戸籍の種類
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) 1通 450円
戸籍個人事項証明書(戸籍抄本) 1通 450円
除籍謄本・抄本 1通 750円
改製原戸籍謄本・抄本 1通 750円
戸籍記載事項証明書 1通 350円
身分証明書 1通 200円
受理証明書(小) 1通 350円
受理証明書(大) 1通 1,400円
戸籍の附票 1通 200円
独身証明書 1通 350円
行政証明 1通 200円
問合せ先 所属名:市民部 市民課
電話番号:098-939-1212
FAX番号:098-939-7472
備考 代理人の場合は委任状(PDF:122KB)(Power of Attorney(PDF:30KB))が必要です。
※海外からの申請方法につきましては、沖縄市市民課までお問い合わせ下さい。

申請書について

用紙をダウンロードして申請する

手数料について

必要な証明書の合計金額分を「定額小為替」でお支払い下さい。
※現金・切手でのお支払いは出来ません。

定額小為替について

定額小為替は、郵便局で購入できます。
※定額小為替には、何も記入しないでください。

返信用封筒について

切手を貼り、返信先の宛名をお書きください。
※返信先は住所地に限ります。

本人確認資料について

請求者本人のマイナンバーカード、運転免許証、旅券などのコピーを同封して下さい。

お問い合わせ

市民部市民課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-939-7472