更新日:2024年2月26日

ここから本文です。

沖縄市産後ケア事業

産後ケア事業

概要説明

沖縄市では、出産後、特に支援が必要な母子を対象に、沖縄市と契約を行っている産科医療機関または助産所に宿泊または通所、もしくは助産師等の訪問を通じて、母親の心身のケアや育児サポートを行い、産後も安心して子育てができる支援体制の確保を図ることを目的として、産後ケア事業を行っています。

内容 沖縄市と委託契約を行っている産科医療機関及び助産所で、助産師や保健師、看護師等の専門スタッフから、からだとこころ・育児のサポートを受けることができます。
実施場所 下記の『産後ケア事業実施施設』をご覧ください。
受付窓口 沖縄市役所2階こどものまち推進部こども相談・健康課
※実施施設に申し込みや問い合わせは出来ませんのでご注意ください。
問い合わせ先 担当部署:こどものまち推進部こども相談・健康課母子保健係
電話番号:098-939-1252(直通)
対象者 沖縄市に住所がある方で、産後1年未満のお母さんとその乳児で、次の全てに該当する方
  • 家事や育児などのサポートが充分に得られない方
  • 心身に不調があり、育児等に不安がある方
  • 病院等への医療管理入院・医療的介入を要しない方(医療が優先されます)
  • 市が面談を行い、事業の必要性があると判断した方(利用の適否については審査があります)
利用回数 宿泊型・通所型(6時間・3時間)・訪問型:組み合わせ自由、7回を上限とする。
申請の流れ

沖縄市役所(2階)こども相談・健康課へ申請書を提出

  • 申請時、状況把握のための面談があります。代理で申請の場合は、お電話にて面談の日程調整を行います。
  • 妊娠中に申請をした方は、出産後(退院後)に面談となります。
  • 転入されてきた方は、1月1日時点の居住地が発行する所得課税証明書が必要になります。

申請に必要な書類等(ご本人の場合)

  1. 沖縄市産後ケア事業利用申請書兼同意書【全員】
  2. 所得課税証明書【転入されてきた方】
  3. 生活保護受給証明書【生活保護を受給されている方】

申請可能時期

  • 妊娠8か月~産後1年未満

適否の決定

  • 市で審査を行います。

利用が決定した方は、「沖縄市産後ケア事業利用決定通知書(利用券)」を郵送いたします。

不承認となった方は、「沖縄市産後ケア事業利用不承認通知書」を郵送いたします。

利用の流れ
  • 産後ケア利用決定となったら、ご希望の施設へ連絡し、利用の予約をしてください。
  • 施設への予約後、市へも予約内容の報告をしてください。
  • 必要な持ち物は、利用施設へご確認ください。
  • 利用当日は、施設へ「沖縄市産後ケア事業利用決定通知書(利用券)」を提示してください。
  • 利用料(利用者自己負担額)は、施設へ直接お支払いください。

令和5年度自己負担額

(年度ごとに、自己負担額改定の可能性あり)

 

【宿泊型(昼・夜・朝食付)】
1泊2日
利用時間:原則午前10時から翌日午前10時までの24時間
利用者自己負担額(利用料):3,600円

(1泊2日の料金となります。連泊するごとに料金が加算されます)

【通所型(6時間・昼食付)】
利用時間:各実施機関の定めによる
利用者自己負担額(利用料):2,100円

【通所型(3時間・昼食なし)】
利用時間:各実施機関の定めによる
利用者自己負担額(利用料):1,100円

【訪問型(昼食なし)】
利用時間:各実施機関の定めによる
利用者自己負担額(利用料):600円

 

 

利用料金は、利用当日に実施施設へ直接お支払いください。
※市町村民税所非課税世帯・生活保護世帯の方は減免制度があります。

※6月1日の課税状況更新により世帯区分が変更(自己負担額が変更)になる場合があります。

 

詳しくはこども相談・健康課までお問合せください。

注意事項
  1. サービス途中で利用を中断した場合でも上記の利用者負担額は全額お支払いいただきます。
  2. 利用の変更、中止をする場合は利用予定日2日前までに利用する施設へ直接連絡をしてください。連絡がない場合や、前日または当日に変更、中止をした場合はキャンセル料が発生するとともに、サービスを1回利用したものとみなします。
  3. お母さんと赤ちゃんご一緒にご利用ください。利用中のお母さんの外出等はできません。
  4. 宿泊型・通所型は、上のお子さんと一緒にご利用いただくことはできません。
  5. パートナーの育児休業取得期間は、原則産後ケア対象外となります。
  6. 赤ちゃんの保育園入所後は、原則産後ケア対象外となります。(土日の利用も不可)
  7. 沖縄市を転出後は、沖縄市産後ケア事業対象外となります。

産後ケア事業実施施設

  施設名※1 住所・電話番号 実施可能なサービス種別 サービス提供
可能曜日等※2
宿泊型 通所型
(6時間)
通所型
(3時間)
訪問型
対象月齢:産後8週未満
沖縄

中部産婦人科医院
※受け入れ停止中

〒904-0012
沖縄市安慶田1丁目3番20号
☎098-937-8878

        月、火、水、金、土曜日
AM9時~PM4時
中城村

うえむら病院

(当院出産に限る)

〒901₋2424

中城村字南上原803₋3

☎098₋895-3535

     

月、火、水、金、土曜日

PM1時~

対象月齢:産後1歳未満(順不同)
沖縄市

沖縄県助産師会

(母子未来センター)

〒904-0004

沖縄市中央4丁目15番12号

☎098-938-1103

(産後4か月未満・夜間母児同室)

(産後4か月未満)

月曜日~土曜日

AM9時~PM5時

てのひら助産院 〒904-0034
沖縄市山内3丁目13番6号
☎090-6899-8063

月曜日~金曜日
AM9時~PM3時

(LINEからの予約)

ゆいクリニック

(母児同室・多胎児受入不可)

〒904-2142
沖縄市字登川2444番地3
☎098-989-3801

 

(産後4か月未満)

月曜日~日曜日
AM10時~PM4時

(当日朝に利用決定)

みねた助産院 〒904-2143
沖縄市知花
☎080-3469-5476
     

月曜日~金曜日
AM9時~PM5時

(土日緊急時応相談)

てんぷす助産院

〒904-2155
沖縄市美原

☎090₋1714₋6728

     

月曜日~土曜日
AM9時~PM5時

(日曜相談可)

あゆず*助産院

※多胎児受入不可

〒904-0022

沖縄市園田1-6-15

☎080-4289-1248

 

月~金曜日

AM9時30分~PM4時

(LINEからの予約)

うる

産前・産後ケア
助産院PIKO
〒904-2224
うるま市大田223-4
☎070-8311-9150
 

 

 

 

(9時~12時)

(13時~16時)

月曜日~日曜日
AM9時~PM3時

(WEB予約可能)

出産さんぽステーションうるま

助産院むすびや

〒904-2311

うるま市勝連南風原

☎080-7838-9710

     

月曜日~日曜日

AM9時~PM6時

あかり助産院

※多胎児要相談

〒904-1107

うるま市石川曙3-9-7

☎090-8293-2996

 

※要相談

※要相談

月曜日・水曜日

AM9時~PM4時

(LINEからの予約)

北谷町 やびく産婦人科・小児科 〒901-0111
北谷町字砂辺306番地
☎098-936-6789
     

月曜日~金曜日
AM10時~PM4時

※時間応相談

※1(順不同)
※2(各実施機関ともに、祝日・年末年始を除く曜日で施設が対応可能な日)

申請書類等

用紙をダウンロードして申請する場合

沖縄市産後ケア事業のご案内(パンフレット)

沖縄市産後ケア事業のご案内(パンフレット)(PDF:747KB)

お問い合わせ

こどものまち推進部 こども相談・健康課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212