<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
|
◆ 広報おきなわ(No343) 1月号
|
お 知 ら せ No.1 |
沖縄市役所 TEL:098-939-1212 |
暮 し |
 |
病気の回復期にある乳幼児で、入院加療の必要はないが、安静の確保が必要と診断された場合、保護者の勤務の都合や社会的にやむを得ない事由(傷病・事故・出産・冠婚葬祭)等により家庭での保育が困難な乳幼児を、中部徳洲会病院にて一時的にお預かりしております。 問合せ/中部徳洲会病院 小児健康支援センター TEL:098-937-1110(内線5520) |
内容/尿検査、体脂肪率測定、健康相談、運動、栄養相談及び試食 対象/市内在住、糖尿病の予防が必要といわれたことのある方、及び希望者 日時/1月21日(火) 場所/市福祉文化プラザ調理室 受付時間/午前9時半〜10時(相談は午前11時まで実施) 問合せ/市民健康課(内線2238) |
催 し |
 |
料理展示と試食会のお知らせ 「腕じまん・味じまん・島野菜料理」をキャッチフレーズに展示と試食会を行います。 新春を祝し命ぐすい料理で皆様をお待ちしています。 日時/1月10日(金) 展示 午前11時〜午後3時 試食 午後3時から 場所/沖縄市役所展示コーナー 問合せ/農林水産課(内線3236) |
平成15年の「沖縄市成人式典」を、次の通り開催しますので、対象の皆様お誘いあわせのうえ、ご参加下さいますようお知らせします。 対象/昭和57年4月2日〜昭和58年4月1日生まれの方 日時/平成15年1月12日(日)午後1時 開場 午後2時 開式 場所/沖縄市民会館大ホール 問合せ/教育委員会生涯学習課(内線2743) |
日時/2月5日(水)〜7日(金) 場所/沖縄市役所市民ホール 問合せ/教育委員会指導課(内線2753) |
講座・教室 |
 |
「冬の星座を探そう!」 内容/冬の代表的な星座を、一泊二日宿泊学習をしながら親子で観察します。 対象/小学生以上の子どもとその保護者 日時/1月25日(土)・26日(日)宿泊学習 場所/糸満青年の家 定員/親子40名 集合/青少年センター1階ロビー(大型バスで移動します) 講師/松本好郎(沖縄星の会会長) 参加料/保険料・食費・シーツ代・クラフト材料代は参加者負担(ひとり2,000円) 受付期間/1月6日〜17日 午前9時〜午後5時(土日祝祭日を除く) ※申込多数の場合は抽選 問合せ/沖縄市青少年センター TEL:098-930-1336 |

ーまなびが創る新たなかけ橋ー 期日/2月5日(水)〜3月2日(日) ※五事業については2月号に掲載します。 |
内容/舞台発表・体験コーナー・軽食喫茶コーナーなどイベント多彩 日時/2月5日(水)〜9日(日)午前10時〜午後5時 場所/中央公民館周辺、市民会館前広場及びピロティー、中ホール、八重島公園 問合せ/沖縄市中央公民館 TEL:098-939-0033 |
内容/各種講座受講生作品展、茶道、書道等の体験コーナー、軽食コーナー他イベント多彩 日時/2月8日(土)〜9日(日)午前10時〜午後5時 場所/沖縄市働く婦人の家 問合せ/沖縄市働く婦人の家 TEL:098-937-0170 |
内容/移動図書館の紹介、本の貸し出し、お話会 日時/2月8日(土)午前10時〜12時 場所/市民会館中ホール前 問合せ/沖縄市立図書館 TEL:098-932-6881 |
内容/地域の子どもと一緒に「ショートフィルムムービー」を作製、上映する。 日時/2月22日・23日 場所/市民会館中ホール 問合せ/沖縄市子ども会育成連絡協議会 TEL:098-930-1336 |
内容/ファッションデザイン科、きもの科等学生の作品展示発表 日時/2月8日(土)〜9日(日)午前10時〜午後5時 場所/市民会館大ホールロビー 問合せ/沖縄中央学園 TEL:098-933-9201 |
内容/ネイル、メイク、カット等の体験コーナー 日時/2月8日(土) 場所/市民会館大ホールロビー 問合せ/中部美容専門学校 TEL:098-933-3283 |
内容/かつて上地の特産品であった竹細工をとりあげ、バーキづくり体験と竹細工の展示。 日時/2月8日(土)〜9日(日) 場所/中の町公民館 問合せ/市立郷土博物館 TEL:098-932-6882 |
内容/明治から大正、昭和までの飲料水、調味料等のガラス、ビン約500点 日時/2月8日(土)〜3月2日(日)午前9時半〜午後5時半 場所/諸見民芸館 問合せ/諸見民芸館 TEL:098-932-0028 |
内容/ライブ、コント、ダンス、フリーマーケット 日時/2月9日(日)午後3時〜午後9時 場所/沖縄市産業交流センター 問合せ/沖縄市青年団協議会 TEL:070-5312-7630 |
内容/沖縄民踊学習タイム・総踊り交流タイム 日時/2月19日(水)午前10時〜午後4時 場所/沖縄市営体育館 問合せ/沖縄市レクリェーション協会 TEL:098-933-9404 |
内容/市内の子育てサークルの交流、親子レク 日時/2月20日(木)午前10時〜12時 場所/福祉文化プラザ児童センター 問合せ/生涯学習課(内線2743) |
内容/親子作品展示・おりがみ教室・カレーハウス・舞台発表 日時/2月21日(金)午前10時〜午後6時 2月22日(土)午前10時〜午後5時 場所/福祉文化プラザ児童センター 問合せ/福祉文化プラザ児童センター TEL:098-930-1695 |
図書館だより TEL:098-932-6881 |
★定例おはなし会 1月11日(土)午後2時「なぜ、かがみもちをかざるの?」 (紙芝居) 「十二支のはじまり」(絵本) 1月18日(土)午後2時「ゆき」(絵本)「はなをくんくん」(絵本) 1月25日(土)午後2時「さむがりやのゆきだるま」(紙芝居) 「ソメコとオニ」(絵本) ★としょかんへいこうよ 対象…幼稚園、保育園の団体 ★休館日…1/1(水),2(木),3(金),6(月),13(月),14(火),20(月),27(月),28(火) | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
|