更新日:2025年7月10日
ここから本文です。
(1)手足の爪は短くすること。
(2)健康状態の良くない者(風邪、結膜炎等、発熱等)は利用禁止
(3)着替えは更衣室を利用する。
(4)水着になる前にトイレを済ましておくこと。
(5)利用者は水着(競泳用若しくは学校教材用に限る)と水泳帽を必ず着用する。
(6)入水前の準備体操、シャワーは必ず行うこと。
(7)日焼け止め、オイル、化粧品等を塗っている方は、きれいにシャワーで 洗い流すこと。
(8)プール施設内には、食べ物や遊具(浮き輪、シュノーケル、足ひれを含む)を持ち込まない。
(9)小学校3年生以下の児童・幼児は、必ず保護者【高校生以上】同伴とする。
(10)団体利用者は、児童又は幼児10名に1人の割合で保護者(関係者)を配置して、自ら責任をもって監視する。
(11)感染症、飲酒者は、入場を禁ずる。
(12)入水前に水分補給を行うこと。
(1)プール内で騒いだり、ふざけたりしてはいけない。
(2)溺れたまねや人を沈めたりする危険な行為をしてはいけない。
(3)プールサイドを走り回ってはいけない。
(4)飛び込み行為、一切禁止。
(5)小学校3年生以下の児童・幼児は、サブプールを使用する。
(6)小学校4年生以上の者は、基本的には25メートルプールを使用する。
(1)指定した場所以外へ立ち入らないこと。
(2)施設に備えている器具は大切に使用すること。
(3)プール監視員の注意・指導に従わない者は、利用を禁止します。
(4)退場時は本人確認の為、受付に氏名を伝えて帰宅すること。
以下の場合、利用者の安全を考慮し、プールの開放を中止します。
・大雨や雷、台風などの悪天候の場合
・水温+気温=65度以上の場合
中止の際は、本ページに掲載いたしますので、プールを利用する時は定期的にご確認お願いします。
また、やむを得ず当日に中止のお知らせをすることがございます。ご了承ください。
お問い合わせ