トップページ > 子育て・教育 > 児童館・児童センター > 沖縄市福祉文化プラザ児童センター
更新日:2023年5月26日
ここから本文です。
未来を担うこども達と関わるお仕事です。
興味のある方はこちらへ→沖縄市こども家庭課求人情報
住所 |
〒904-2171沖縄市高原7-35-1 |
---|---|
電話/FAX |
(098)930-1695/(098)930-1693 |
設置主体 |
沖縄市 |
運営主体 |
沖縄市役所こども家庭課 |
福祉文化プラザセンターを利用する際には、来所時に受付を行ってからのご利用になります。
また事業所等(保育園、放課後デイサービス)の団体での利用をご希望の方は「団体利用許可申請書」の提出をお願いします。
◇沖縄市福祉文化プラザ児童センターにおける台風時の対応について◇(PPT:70KB)
★QRコードをスキャン、タップ、クリックしてお友達登録、お願いします。
【乳幼児親子向け】のLINEです
【小学生以上向け】のLINEです
高原小のお友達
スキャン・タップ・クリックしてお友達登録お願いします!
何か気持ちのモヤモヤがあるなら、児童館のスタッフが君の話をいつでも聴くよ
ほっとひと息ついてほしいから
児童館に寄ってもいいし、電話でもいいし、メールでもいいし。
児童館があることを頭の片隅においていてね。
クリックorタップ➡じどうかんもあるよ
みんなが楽しく過ごせるように見守る児童センターの守り神「J坊」。
児童センターの頭文字「J」から「J坊」と名付けました。
「施設正面」と「施設裏」にある臨時駐車場がございますのでご利用ください。
お問い合わせ