トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉一般・生活保護 > 生活保護 > 生活保護費の不正受給(詐欺)容疑にかかる被告訴人の逮捕について

更新日:2025年9月24日

ここから本文です。

生活保護費の不正受給(詐欺)容疑にかかる被告訴人の逮捕について

生活保護受給者の不正受給が刑法第246条に定める詐欺罪に当たるとして告訴状を提出していた件について、沖縄警察署が被告訴人(元生活保護受給者)を逮捕したことを報告します。

〇逮捕にかかる概要

被告訴人:50代男性(沖縄市在住)

生活保護費受給期間:令和3年7月13日~令和6年10月31日(生活保護廃止日:令和6年9月1日)

逮捕日:令和7年9月24日

被害品:生活保護費2,682,150円

〇告訴状の内容

(1)罪名

詐欺罪(刑法第246条第1項及び第2項)

(2)詐欺罪とする理由

被告訴人は、生活保護法第61条の規定に基づき、就労先から受領している給与額をすみやかに正確に届け出る義務があったにも関わず、故意の意思を持って、無収入である旨の虚偽申告を行い、令和4年9月から令和6年10月までの間、生活保護費2,682,150円を不正に受給した。

お問い合わせ

健康福祉部 保護第一課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-934-0707