トップページ > 暮らし・手続き > 届出・証明 > マイナンバーカード > マイナンバーカード及び電子証明書の更新手続きについて

更新日:2022年3月1日

ここから本文です。

マイナンバーカード及び電子証明書の更新手続きについて

マイナンバーカードと電子証明書の更新手続きについて

マイナンバーカード(個人番号カード)本体とマイナンバーカードに記録されている電子証明書には、年齢に応じてそれぞれ有効期限があり、マイナンバーカードのおもて面に表示されています。
更新手続きは、有効期限の3カ月前から行うことができます。
マイナンバーカードおよび電子証明書の有効期限

マイナンバーカードの更新手続きについて

有効期限通知書が届いている方

J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から送付される有効期限通知書に同封されているパンフレット(PDF:6,300KB)またはマイナンバーカード総合サイト(外部サイトへリンク)を参照してください。

有効期限通知書が届いていない方・紛失された方

J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から送付される有効期限通知書がお手元にない方でも、カードの有効期限まで3か月未満の方は、更新の手続きを行うことができます。お電話または窓口で交付申請書(申請書ID、QRコード付き)をご請求ください。
交付申請書をお受け取りになりましたら、スマートフォン、パソコン、証明用写真機(対応機種に限る。)、郵送のいずれかの方法で交付申請(更新手続き)を行ってください。

更新手続きをしたマイナンバーカードの受取りについて

スマートフォン、パソコンまたは郵送などにより、マイナンバーカードの更新手続き(交付申請)をされた方には、地方公共団体情報システム(J-LIS)によりカードが作成されて市役所に届き、市役所からご案内(交付通知)を送付しています。ご案内が届きましたら、交付窓口に必要書類をお持ちになり、マイナンバーカードをお受け取りください。
※必要書類については、マイナンバー(個人番号)カードのお受け取り方法についてのホームページをご覧ください。
※現在、マイナンバーカードの申請から交付通知の発送までには、1か月程度の期間を要します。
※マイナンバーカードの交付を受ける前に沖縄市から転出された場合は、カードの受取りができません。転入後の市区町村窓口において再申請についてご相談ください。

電子証明書の更新手続きについて

電子証明書(署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書)のみが有効期限を迎える方の更新手続きは、沖縄市役所窓口で行います。インターネット(スマートフォン、パソコン、証明用写真機)や郵送での手続きはできません。手続きの際は、有効なマイナンバーカードと暗証番号の入力が必要です。
なお、マイナンバーカードの有効期限内であれば、電子証明書の有効期限が経過した場合でも電子証明書の発行ができます。

【必要書類】

  • マイナンバーカード
    (現在、設定済みの電子証明書の暗証番号の入力が必要です。事前にご確認の上、窓口にお越しください。)
  • 有効期限通知書
    (お持ちいただかなくても手続が可能です。)

代理人が手続する場合は、上記に加え、代理人の写真付本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)及び有効期限通知書に同封されていた回答書が必要です。回答書は、本人が必要事項を記入し、封入用封筒に封緘し、代理人の方にお渡しください。詳しくは下記連絡先までお問合せください。

更新手続きに関してよくあるご質問

  • Q1.有効期限までに手続きに行かないといけないのですか?
    A.有効期限が切れた後で手続きをしても、有効期限が切れる前に手続きをしても、効力や手数料の取り扱いは変わりません。お時間に余裕があるときに手続きいただきますようお願い致します。
    ただし、有効期限が切れた場合には、新しいカードや電子証明書が発行されるまでの間は一時的に利用できなくなりますので、ご了承ください。
  • Q2.電子証明書の更新手続きは、必ずしなければならないのですか?
    A.電子証明書の更新手続きは、必要な方だけしていただければ差し支えありません。e-Taxでの確定申告(電子申告)や、コンビニでの住民票取得などを利用される方、マイナポイントの取得予定がある方については更新手続きの必要がありますが、こうしたサービスの利用予定がない方は、更新手続きをとる必要はありません。
  • Q3.有効期限切れの通知が届かないのですが、更新できますか?
    A.有効期限切れの通知が届かなくても、有効期限まで3か月をきった方は、更新の手続きをすることができます。
  • Q4.電子証明書の更新を行ったのにまた封筒が届きました。なぜですか?
    A.手続がお済みの方にも行き違いで国(地方公共団体情報システム機構)から封筒が届く場合があります。お手数ですが封筒は廃棄していただければと存じます。
    また、更新手続終了通知などは発行いたしませんが、更新手続の際に「電子証明書の写し」をお渡ししております。それをもって更新手続完了とさせていただいております。

開庁時間及びお問い合わせ先

開庁時間

平日の月曜から金曜の8時30分~17時15分まで(最終受付時間:16時45分まで)
平日に来庁が困難な方は休日開庁をご利用ください
個人番号(マイナンバー)カード交付等 休日開庁のご案内

お問い合わせ

沖縄市役所市民課マイナンバー担当 電話番号:098-939-1212(内線:3128)

お問い合わせ

市民部 市民課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-939-7472