トップページ > 暮らし・手続き > 届出・証明 > マイナンバーカード > 「マイナンバーカードの住所変更手続きについて」

更新日:2023年1月16日

ここから本文です。

「マイナンバーカードの住所変更手続きについて」

「マイナンバーカードの住所変更手続」もお忘れなく

「マイナンバーカード」は住所変更手続きが必要です。

マイナンバー自体は引っ越ししても変わることはありませんが、「マイナンバーカード」に新住所を追記する必要があります。転入届を提出する際に、転入先の市区町村窓口で「マイナンバーカード」の住所変更手続を行ってください。転入届を出した場合でも、マイナンバーカードの住所変更手続を行うことなく90日を経過しますと、そのマイナンバーカードは失効となります。

ご家族全員分のお手続もお忘れなく

同一世帯の住所変更手続を、まとめて行うことも可能です。全員分の「マイナンバーカード」をご持参ください。
※代表して手続をされる方が同一世帯であることを確認するために、運転免許証等顔写真付きの身分証明書なら1点、健康保険証等顔写真の無い身分証明書なら2点以上、が必要となります。
※マイナンバーカードについては、全員分の暗証番号(4桁)の入力が必要となります。

※「署名用電子証明書」の更新手続きに関しては、原則ご本人様がお手続きする必要がございます。詳しくはお問合せ下さい。

 

引っ越し先で「マイナンバーカード」の交付申請をされるときは・・・

引っ越しに伴い住所が変わると、旧住所宛に「通知カード」と一緒にお届けしていた「マイナンバーカード交付申請書」は使用できなくなります。転入先の市区町村窓口で渡される新しい「マイナンバーカード交付申請書」を使用して交付申請を行ってください。

お問い合わせ

市民課記録係(内線3117・3116)

お問い合わせ

市民部 市民課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-939-7472