更新日:2024年12月11日
ここから本文です。
転出届(沖縄市から市外へ引越す場合)について、マイナポータルまたは各引越しポータルサイトを通じたオンラインでの申請が可能になりました。このサービスを利用する方は、転出にあたり沖縄市窓口への来庁が原則不要となります。
詳しくはオンラインによる転出届・転入(転居)予約サービスについてをご確認ください。
電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で
※代理人による申請はできません。
※外国籍の方もマイナンバーカードをお持ちの方は利用することができます。
お手持ちのスマートフォンがスマホ用電子証明書搭載サービスに対応している場合はスマートフォンだけでサービスが利用可能です。
マイナポータルを利用する場合:マイナポータルアプリを事前にインストールする必要があります。
アプリのインストールはこちら(外部サイトへリンク)
引越しポータルサイトを利用する場合:xIDアプリを事前にインストールする必要があります。
アプリのインストールはこちら(外部サイトへリンク)
日中に連絡の取れる電話番号が必要です。
引越しする日、新しい住所が決まっていない場合は申請できません。引越し先が決まってから申請してください。
引越し予定日の30日前から、引越し後10日以内
※この期間を過ぎる場合は、このサービスを利用できません。窓口へご来庁いただくか、郵送での転出手続きをお願いします。
※来庁当日に申請された場合はデータの反映に時間がかかるため、当日中にお手続きできない場合があります。
※転出届が受理されると、引越す日(転出予定日)にマイナンバーカードの署名用電子証明書が失効します。e-Tax等、電子署名を必要とする各種申請を予定している場合はご注意ください。
マイナポータルまたは各引越しポータルサイトから申請できます。
手続きの操作方法は各引越しポータルサイトからご確認ください。
※申請時に、以下の暗証番号の入力が必要です。
署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数)、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)、券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)
転入(市外から沖縄市へ)・転居(沖縄市内の引越し)の手続きについても、マイナポータルまたは各引越しポータルサイトで事前に市役所に来庁する日を入力することで、優先して窓口へご案内することができます。
転入・転居の手続きは、引越しするご本人が来庁する必要があります。その際は必ずマイナンバーカードをご持参ください。
マイナポータルまたは各引越しポータルサイトへの問い合わせ方法は、以下のページよりご確認ください。
【オンライン申請】転入・転出ワンストップポータルサイトについて
市民部 市民課
電話 098-939-1212 内線3119
お問い合わせ