更新日:2023年9月12日
ここから本文です。
10月中旬 |
小学校・中学校へ入学する新1年生のいる世帯へ「就学・進学通知書」(はがき)を 送付します。 新入学受付の日時と場所は「就学・進学通知書」に記載されています。 |
---|---|
1~2月頃 | 入学説明会(オリエンテーション) |
4月 | 入学式 |
沖縄市立小中学校へ入学を予定されている児童生徒のいる世帯へ、入学する前年度の10月中旬に就学・進学通知書を発送します。就学・進学通知書は入学の手続きに必要になりますので、大切に保管し、就学・進学通知書に記載されている受付日時に入学する学校へ提出をお願いします。
就学・進学通知書の発送後(10月中旬以降)に、住民票の異動(市外からの転入または市内間で校区外への転居)があった場合は、新たに就学・進学通知書を発行しますので、沖縄市役所7階にある学務課へお越しください。
「就学・進学通知書」(はがき)を紛失した場合は、教育委員会学務課もしくは入学予定校で再発行することがきます。
新入学受付日は学校によって異なりますので、就学・進学通知書に記載されている受付日時を確認していただき、受付をお願いします。また、届いた就学・進学通知書については新入学受付日まで大切に保管していただきますようお願いします。
以下のような場合には、沖縄市教育委員会学務課へ届け出てください。
・就学・進学通知書の記載事項に誤りがあるとき
・国立、県立、私立小・中学校へ入学するとき
(入学決定後、合格通知書(写し)等を沖縄市教育委員会)学務課へ提出してください)
・入学前に市内間で転居予定(校区外)があるとき
・入学前に市外へ転出する予定があるとき
・指定学校を変更したいとき
(詳細はこちらをご確認ください。)(別ウィンドウで開きます)
・児童生徒が重国籍者で基地内の学校に通うため、就学義務を免除したいとき
(重国籍が証明できるもの(海外発行のパスポート等)を持参し沖縄市教育委員会学務課で手続きしてください。)
米軍基地内在住で沖縄市に住民登録のある対象者には、就学・進学通知書ではなく封書で新入学の案内をします。封書が届きましたら、沖縄市教育委員会学務課までお越しください。
なお、児童生徒が重国籍者で基地内の学校に通う場合は、就学義務免除の手続きが必要になります。その際には、重国籍が証明できるもの(海外発行のパスポート等)を持参して続きをお願いします。
沖縄市に住民登録のある外国籍の対象者には、就学・進学通知書ではなく封書で新入学の案内をします。沖縄市立小中学校へ入学を希望する場合は沖縄市教育委員会において面談をさせていただきますので、事前に沖縄市教育委員会学務課にご連絡の上、日程調整をお願いします。なお、面談は日本語で行いますので、日本語に不安がある場合は通訳の方の同席をお願いします。
お問い合わせ