トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 就学 > 就学援助(準要保護児童生徒)について

更新日:2023年3月2日

ここから本文です。

就学援助(準要保護児童生徒)について

沖縄市では、経済的な理由により、学用品費、修学旅行費、給食費などのお支払いにお困りの、小学校・中学校に在学する児童生徒の保護者に対して、費用の一部を援助しています。

兄弟姉妹がすでに就学援助を受けていても申請が必要です。

就学援助新規申請のご案内

援助の対象となる方

1.(令和4年・5年度中に)生活保護が停止・廃止された方

2.市民税が沖縄市税条例第24条1項により非課税の方

3.児童扶養手当を受給されている方

4.世帯の収入が基準額未満の方

 

【収入基準額】・・・”目安”となる基準

世帯人数 世帯の構成 総収入額

2人

親1人、小学生1人 約181万円
3人 両親、小学生1人 約238万円
3人 両親、中学生1人 約252万円
3人 親1人、小学生1人、中学生1人 約257万円
4人 両親、小学生1人、中学生1人 約310万円
5人 両親、幼児1人、小学生1人、中学生1人 約346万円
6人 両親、幼児1人、小学生2人、中学生1人 約401万円

援助を受けられる費用

1.新入学用品費(新入生のみ)

2.学用品費・通学用品費等

3.学校給食費

4.修学旅行費

5.校外活動費

6.オンライン学習通信費

各費目の援助金額や詳細については就学援助チラシや、沖縄市役所7階学務課窓口にてご確認ください。

提出場所および申請期間

1.学校事務室

申請時期:令和5年4月3日(月曜日)~5月10日(水曜日)

2.沖縄市役所7階学務課窓口

申請時期:令和5年4月3日(月曜日)~5月19日(金曜日)

 

申請時期を過ぎてしまった場合、追加申請となり、提出された翌月からの認定となるのでご注意ください。

 

提出書類

世帯状況などによって変わりますので、下記の書類を確認しご自身の世帯にあった書類を提出ください。

就学援助必要書類について(PDF:877KB)

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

指導部学務課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-937-3548