更新日:2024年12月9日
ここから本文です。
住所 |
〒904-0006 沖縄市八重島1-1-1 |
---|---|
地図 |
|
TEL |
098-939-0033 |
FAX |
098-939-0035 |
メール | tykoum〔@〕city.okinawa.lg.jp |
開館時間 |
9時00分~21時00分 |
問合せ・申込み |
12月29日~1月3日及び土・日・祝日等を除く 9時00分~17時00分 |
休館日等 |
12月29日~1月3日までの日 ※台風接近時の対応について 暴風警報が発令された場合は直ちに閉館となります。公民館講座もお休みとなります。
|
公民館を使用したい方は、前もって公民館にお問い合わせいただき施設の空き状況を確認のうえ仮予約をしてください(Tel:098-939-0033 一般団体の仮予約は2か月前受付開始)。その後速やかに使用許可申請書を提出し、許可を受けてください。(使用料は前納)
その他詳しくは、以下の「中央公民館のご利用について」参照。
使用料(円)
午前 |
午後 |
夜間 |
昼間 |
昼夜間 |
全日 |
冷房費 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
時間\室別 |
9~12 |
13~17 |
17~21 |
9~17 |
13~21 |
9~21 |
|
1時間につき |
|||||||
視聴覚室 |
1,500 |
2,000 |
3,000 |
3,500 |
4,300 |
5,800 |
900 |
作法室 |
900 |
1,200 |
1,800 |
2,100 |
2,600 |
3,500 |
900 |
美術室 |
700 |
900 |
1,400 |
1,600 |
1,900 |
2,600 |
900 |
会議室 |
800 |
1,100 |
1,600 |
1,900 |
2,300 |
3,100 |
900 |
音楽室 |
900 |
1,200 |
1,800 |
2,100 |
2,600 |
3,500 |
900 |
研修室(1) |
1,300 |
1,700 |
2,600 |
3,000 |
3,600 |
4,900 |
750 |
研修室(2) |
1,100 |
1,400 |
2,100 |
2,500 |
3,000 |
4,100 |
750 |
※5月~10月はクーラー使用必須。
@書類は持参、郵送、FAX又はメールなどでご提出ください。
住所:沖縄市八重島1丁目1番1号 Fax:098-939-0035
Email:tykoum〔@〕city.okinawa.lg.jp
仮予約又は書類提出後、やむをえず利用をキャンセルする場合は他に利用を希望する方々のためにも速やかにお電話にてご連絡下さい。
・2025年(令和7年)4月1日(火曜日)より当面の間休館いたします。(PDF:201KB)
主催事業の紹介です!今後もどんどん企画していきます!
地域の自治公民館でも様々な講座が行われています!
お問い合わせは各自治会事務所までお願いします。
(以下、自治公民館講座担当者専用)
・担当者用説明書類一式(PDF:3,195KB) ・担当者用様式集(エクセル:69KB)
約80のサークルが活動中!サークル見学も自由ですので、入会を希望される方は直接会場にお越しになることをおススメします♪具体的な活動日時の確認は、中央公民館までご連絡ください。
一定の条件を満たし沖縄市立公民館で登録を認定された、自主的かつ継続的に学習活動を行う団体のことです。
登録されたサークルには、中央公民館の施設利用などで優遇があります。
登録認定を希望される団体は、中央公民館までお問い合わせください。
中頭地方視聴覚協議会(ライブラリー)の解散に伴い、中央公民館にて視聴覚機材(プロジェクター・スクリーン等)の貸出を行っております。
下記書類をご記入の上、持参、郵送、FAX又はメールなどでご提出ください。
※予めお電話にて機材の空き状況をご確認ください。
住所:沖縄市八重島1丁目1番1号 Fax:098-939-0035
Email:tykoum@city.okinawa.lg.jp
令和3年度(PDF:8,557KB) 令和4年度(1)(PDF:29,409KB)、(2)(PDF:21,426KB) 令和5年度(1)(PDF:24,802KB)、(2)(PDF:20,443KB)
沖縄市立中央公民館エレベーターは「特定防衛施設周辺整備調整交付金(エンブレム表示)(PDF:136KB)」を活用し、改修工事を実施しました。
お問い合わせ