トップページ > 暮らし・手続き > 住まい > 市営住宅 > 市営住宅 応募資格について

更新日:2024年4月18日

ここから本文です。

市営住宅 応募資格について

応募資格

次の全てに該当する方が、応募資格を有します。

  1. 現に同居している親族、又は同居しようとする親族(婚姻の予定者等を含む)があること。
    ※婚姻予定者は、入居時に婚姻した旨の証明書が提出されないと入居できません。
    ※原則夫婦別居で応募はできません。
    ※単身応募資格は60歳以上・障がい者・生活保護受給者等です。(詳細は窓口まで問い合わせください)
  2. 沖縄市内に住所を有する者であること。
  3. 現に住宅に困窮していることが明らかな者であること。
    応募者及び同居親族が持家を保有していないこと。
    ※公営住宅に住所を有する者も除きます。(世帯分離であれば応募可能)
  4. 応募者及び同居親族の所得を合算した月額所得が次の基準内であること。
    一般・・・・・139,000円以下
    裁量・・・・・214,000円以下
    ※裁量とは、高齢者のみの世帯や障がい者及び中学校卒業前の子供のいる世帯となります。
  5. 応募者及び同居親族が円満な団地共同生活ができる方。
  6. 応募者及び同居親族が暴力団員(「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条第6号に規定する暴力団員をいう)でないこと。
  7. 緊急連絡人を準備できる方(市が定めた条件を満たす緊急連絡人が1人必要です。)          ※令和6年4月1日より連帯保証人は不要となっています。

特定目的公営住宅の応募

特定目的公営住宅とは、車椅子世帯や多子世帯、高齢者世帯等の特に住宅困窮度が高い者に対し、優先的に取扱う住宅となります。
特定目的公営住宅の応募は、応募資格の他、次の条件に該当する必要があります。 ※特定目的公営住宅の条件に該当しない方の住宅区分は、「一般住宅」となります。

車椅子住宅

応募者又は同居しようとする親族に下肢障害2級以上の方が含まれている世帯で、車椅子を常用して生活をしている方が入居対象となります。 (常用とは、室内外を問わず常に車椅子を使用している事を言います。)
※上記以外の方で車椅子を所有している方はご相談下さい。
※車椅子を利用されている方が車椅子住宅を出られた場合、住替えの申請手続きを行う必要があります。

多子住宅

18歳未満の子供が3人以上いる世帯が入居対象となります。

高齢者住宅

応募者及び同居しようとする親族は、満60歳以上が入居対象となります。                 ※単身で日常生活が送れること。身体上、または精神上著しい障がいがあるために常時介護を必要とし、かつ、居宅において、これを受けることができず、または受けることが困難であると認められる方は応募できません。なお、精神障がい者および知的障がい者について、入居資格審査のときに居住支援の状況を確認する場合があります。

特定目的公営住宅は以下の通り

車椅子住宅・・・・・美里市営住宅・泡瀬市営住宅・登川市営住宅・久保田市営住宅・安慶田市営住宅    多子住宅・・・・・・美里市営住宅・泡瀬市営住宅・室川市営住宅・登川市営住宅・安慶田市営住宅     高齢者住宅・・・・・美里市営住宅・泡瀬市営住宅・室川市営住宅・安慶田市営住宅

応募資格等に関するお問い合わせ

沖縄市役所6階 住まい建築課
管理係 市営住宅指定管理者 が担当しています。
TEL:098-929-3117

お問い合わせ

建設部 住まい建築課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-934-3854