ブロック塀等撤去工事補助金申請
地震の際のブロック塀等の倒壊による人的被害を防止するため、道路(通学路)に面した一定の高さ以上のブロック塀等の撤去に要する費用の一部を補助します。
令和7年度募集案内
令和7年度ブロック塀等撤去工事補助金申請の受付開始日が決まりました。
受付開始日:令和7年5月19日(月曜日)8時30分~ ※申請書類に不備がある場合受付できません
【先着順】※予算が無くなり次第受付終了(受付件数/3件程度)
募集要項
補助対象となるブロック塀等
通学路区域内にある道路に面するブロック塀等(ブロック塀、石積み塀その他組積造の塀)で道路面から高さが1.2m超えるものを対象とし、当該ブロック塀等の高さ1.2m以下まで全て撤去または一部撤去すること
補助対象者
- 市税(市民税、固定資産税及び軽自動車税)を滞納していない者
- 国民健康保険料等を滞納していない者
- 補助を受けようとする工事について、国、県または市の他の制度による補助または扶助を受けていない者
- 沖縄市に本社がある法人または、沖縄市に事務所を有し住民登録している個人が行う工事であること
- 令和6年度に沖縄市住宅リフォーム支援事業の補助制度を受けていないこと
- 交付決定前に工事着手していないこと
- 令和8年2月末日までに実績報告を提出すること
補助金額
※A・Bのいずれか低い額もしくは上限20万円が補助されます。
A |
【基礎撤去無】ブロック塀等の延べ長さ×12,000円 |
【基礎撤去有】ブロック塀等の延べ長さ×19,000円 |
B |
施工業者からの見積×3分の2 |
申請様式と添付書類
申請に必要な書類
- 沖縄市住宅リフォーム支援事業補助金申請書(ブロック塀等撤去工事) ・(PDF:158KB) ・(ワード:23KB)
- 留意事項 ・(PDF:305KB)
- 住民票謄本(市民課1階)
- 土地の評価証明書(資産税課2階)
- 滞納のない証明書(納税課2階)
- 保険料の滞納のない証明書(国民健康保険課1階)または社会保険証の写し
- 同意書(申請者と土地の所有者が異なる場合) ・(PDF:28KB)
- 誓約書(撤去後に新設予定の場合) ・(PDF:52KB)
- 委任状 ・(PDF:89KB)(施工業者に事務手続きを委任する場合)
- 数量計算書(見積書、拾い図、平面図・立面図等)
- 位置図(工事場所の地図(手書き可))
- 工事前写真台帳 ・(PDF:69KB) ・(エクセル:16KB)
- 工事業者の本社所在地確認書類(提出書類例)
工事着手 ※工事を着手したら速やかに提出してください
- 着手届 ・(PDF:132KB) ・(ワード:18KB)
- 契約書または請書の写しを添付
工事完了 ※工事が完了したら速やかに提出してください
- 実績報告書 ・(PDF:73KB) ・(ワード:22KB)
- 完成証明書 ・(PDF:47KB) ・(ワード:21KB)
- 工事中写真台帳 ・(PDF:17KB) ・(エクセル:15KB)
- 工事完成写真台帳 ・(PDF:17KB) ・(エクセル:15KB)
- 領収書の写し
請求書 ※確定通知書がご自宅に届き次第、市へ請求書を提出してください
沖縄市住宅リフォーム支援事業補助金交付請求書 ・(PDF:78KB) ・(ワード:21KB)
その他関連様式
変更届 ・(PDF:137KB) ・(ワード:22KB) ※申請内容に変更が出た場合提出をしてください
取下げ届 ・(PDF:32KB) ・(ワード:21KB) ※申請を取り下げる場合速やかに提出してください
参考資料