トップページ > 暮らし・手続き > 住まい > 空き家 > 沖縄市空家等除却費補助金について(令和7年度募集)

更新日:2025年4月24日

ここから本文です。

 

沖縄市空家等除却費補助金について(令和7年度募集)

1.令和7年度の募集案内

沖縄市では、空き家の所有者等による適切な管理を推進し、地域住民の生活環境の保全を図ることを目的に空家等を除却する所有者等に対し、除却費の一部補助(最大70万円)を実施します。

 

募集開始:令和7年5月26日(金曜日)午前8時30分から

募集締切:令和7年11月14日(金曜日)午後5時15分まで

募集件数:3件程度

先着順!予算がなくなり次第、募集を終了いたします!)

 

補助対象となる空き家は、沖縄市内にある「特定空家等」または「不良住宅」に該当する「空家等」が対象です。

「空家等」とは、空家等対策の推進に関する特別措置法第2条第1項に「建築物又はこれに附属する工作物であって居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの概ね1年以上、住居や店舗など建築物として現に意図をもって使用していないこと)及びその敷地をいう。」と定義されているものです。

そのため、空き家に現に居住していなくとも、電気や水道が通っている、所有者等が時々出入りして物置または仏壇(位牌)を祀るなどして、利用している家屋については「空家等」には該当いたしません。

その他の細かい要件は、下記のパンフレット、交付要綱、募集要領をご確認ください。

2.資料のダウンロード

《パンフレット》

募集案内(パンフレット)令和7年度版(PDF:717KB)

《要綱・募集要領》

沖縄市空家等除却費補助金交付要綱(令和7年3月7日施行)(PDF:243KB)

令和7年度沖縄市空家等除却費補助金募集要領(PDF:310KB)

3.補助金額、および補助要件について

《対象者》

1.空き家の所有者又は相続人(法人を除く)

2.空き家の所有者又は相続人より同意を受けた者

※所有者又は相続人が複数名いる場合は、その全員から同意を受ける必要あり

3.その他空家等の解体・除却に関し権限を有すると認められる者

《補助額》

建物除却費用(補助対象工事費)の5分の4上限70万円

なお、国の定める1平方メートルあたりの補助上限額があります。

《補助要件》

1.沖縄市内にある市の認定する特定空家等

2.沖縄市内にある不良住宅に該当する空家等

特定空家等と同様の状態となっていること。

※不良住宅に該当するか、市へ事前調査の申請が必要です。

4.様式申請手続きの流れ

《事前相談》

まずは、沖縄市住まい建築課にて事前相談が必要となります。

補助要件や提出書類について、下記のチェックシートをご確認ください。

内容の詳細についてはパンフレットや募集要領をご確認ください。

○対象要件及び事前調査申請手続き

チェックシート1(PDF:728KB)

○補助金交付申請以降の手続き(共通)

チェックシート2(PDF:528KB)

《手続き・様式》

○全様式一括ダウンロード

様式一式(ZIP:118KB)

様式一式(PDF:448KB)

応募時

第1号様式・事前調査申請書(ワード:45KB)

第1号様式・事前調査申請書(PDF:48KB)

参考様式・除却費補助金に係る同意書(ワード:22KB)

参考様式・除却費補助金に係る同意書(PDF:126KB)

参考様式・相続関係説明図(エクセル:22KB)

参考様式・相続関係説明図(PDF:73KB)

○補助金交付申請時

第3号様式・補助金交付申請書(ワード:50KB)

第3号様式・補助金交付申請書(PDF:55KB)

工事内容の変更がある場合

第4号様式・補助金交付決定変更申請書(ワード:42KB)

第4号様式・補助金交付決定変更申請書(PDF:29KB)

工事を取りやめる場合

第6号様式・補助金交付申請取下げ書(ワード:41KB)

第6号様式・補助金交付申請取下げ書(PDF:67KB)

補助対象工事完了時

第9号様式・完了実績報告書(ワード:44KB)

第9号様式・完了実績報告書(PDF:81KB)

補助金請求時

第11号様式・補助金請求書(ワード:43KB)

第11号様式・補助金請求書(PDF:69KB)

お問い合わせ

建設部 住まい建築課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-934-3854