更新日:2024年7月1日
ここから本文です。
2023年3月20日(月曜日)より、沖縄市親子手帳アプリ【OKIOKO】を使って、小児定期予防接種の予診票が作成・提出できるサービスを開始しました。
デジタル予診票サービスを利用することで以下のことができるようになります。
★紙の予診票提出が不要になります。
これまで何枚もの予診票を記入する必要がありましたが、デジタル予診票は、一括入力ができます。
★アプリ内で予防接種のスケジュール管理ができます。
予防接種日を自動計算し、最適な日にち・内容を提供。接種間隔の間違いを防いだり、接種予定日の
お知らせ通知で接種忘れを防ぎます。
★過去の予防接種履歴を確認することができます。
当市で管理している過去の接種履歴がアプリ内で確認することができるようになります。
デジタル予診票を利用するためには、アプリの登録と市が発行するデジタル予診票のQRコードが必要です。
2023年2月末より、0~2歳のお子様の保護者様宛にORコードを含めた本サービスの案内を順次お送りします。
3歳以上のお子様で、デジタル予診票サービスをご利用希望の方は、予防係(098-938-2691)までご連絡ください。
★アプリのインストール、利用方法については、下記をご覧ください。
現在、デジタル予診票が使用できるのは、沖縄市内の医療機関のみとなります。
現時点で利用可能な医療機関については、以下のとおりです。
医療機関名 | 電話番号 | 所在地 |
愛聖クリニック | 098-939-5114 | 高原 |
あさとこどもクリニック | 098-921-2121 | 古謝 |
じねんこどもクリニック | 090-8383-5261 | 山里 |
やんハーブクリニック | 098-939-8877 | 東 |
★利用可能な医療機関については、随時更新します。
★接種対応ワクチンについては、医療機関へ問い合わせまたは【こども】個別予防接種指定医療機関一覧(別ウィンドウで開きます)を参照ください。
お問い合わせ