更新日:2025年2月18日
ここから本文です。
令和7年2月、沖縄市池原の沖縄職業能力開発大学校と字登川3043番地付近で、イノシシが出没したとの報告が市へ寄せられています。市外では過去にイノシシに噛まれ怪我をした方もいますので、通行する際には十分にご注意ください。
また、イノシシと遭遇しても餌になるようなものを決して与えないでください。餌を与えてしまうと、本来警戒心の強いイノシシが人に慣れ近づいてくるようになり、人身被害に繋がる恐れがあります。
なお、イノシシを目撃した場合には今後の対策に役立てますので、お手数ですが沖縄市役所へご連絡ください。
農地周辺での目撃の場合:農林水産課TEL:098-929-3307
生活環境の場での目撃の場合:環境課TEL:098-938-1516
・ゆっくり落ち着いてその場から離れてください。
なるべく背中を見せないように静かに後ずさりをして、速やかにその場を離れてください。急に大声を出して威嚇したり、石を投げるといったイノシシを刺激し興奮させるような行動をとると、鋭いキバをもつイノシシが逆上して向かってきたり、周りの人に危害を加えることがあるため大変危険です。
イノシシに遭遇し、万が一噛まれるなどして怪我をしてしまった場合は、感染症の危険もあるため、すぐに医療機関で受診してください。