トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみの減量・リサイクル > 家庭から出る廃食油の拠点回収を行っております
更新日:2025年1月6日
ここから本文です。
環境課では、ごみ減量や再資源化等の意識啓発を行っており、その一環として、民間業者である有限会社大幸産業(沖縄市内業者)の回収のもと、家庭系廃食油の拠点回収に協力し、廃食油の回収ボックス設置場所の周知を行っております。
○コープ美里店 沖縄市美原4-29-1
営業時間:朝9時から夜10時
・家庭から出る液状の植物性油と動物性油
【例】
植物性油:サラダ油(なたね油、ごま油等)、大豆油、コーン油、ひまわり油、オリーブオイルなど
動物性油:バター、ラード、牛脂など
(注意点)動物性油や一部植物性油は、冷えると固まるものがあります。液状の時にペットボトルに入れて中で固まるようにして下さい。
・エンジンオイルなどの廃油(鉱物油)
・事業で使用した廃油(事業所、飲食店など)
1.キャップが付いているペットボトル(容量は指定なし)や油が入っていた容器を用意してください。
未開封の廃食油は、油の容器のまま出すことが出来ます。
※ガラスびんや缶は不可。
2.油を冷ました後、用意したペットボトルに入れる。
※動物性油(牛脂やラード)などは、冷えて固まる前(液状の時)にペットボトルに入れて冷やしてください。中で固まった油については回収可能です。
3.キャップをしっかり閉めてください。
※油が漏れないように注意してください。
4.回収ボックスにペットボトル(容器)を入れてください。
・有限会社大幸産業(公式ホームページ)
https://www.daikousangyou.com/(外部サイトへリンク)
お問い合わせ