更新日:2025年11月10日
ここから本文です。
今年のきらめきフェスタは、「見てほしい・伝えたい・知っておきたい 防災に活かす 女性力」をテーマに開催します。他にも、会場内に防災グッズの展示等もありますので、この機会に女性視点からの防災について考えてみませんか?

きらめきフェスタ2025「見てほしい・伝えたい・知っておきたい 防災に活かす 女性力」チラシはこちらから(JPG:371KB)(別ウィンドウで開きます)
Google Mapを見る(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
14:00 開式
14:02 沖縄市長あいさつ
【第1部】
14:10 講演「男女共同参画視点の防災」
講師:稲垣 暁 氏(災害ソーシャルワーカー 社会福祉士・防災士)
ジェンダーや女性視点からの防災、避難する際の備えについて語ってもらいます。
【第2部】
15:15 沖縄市女性団体連絡協議会による「台湾防災研修報告会」
台湾研修にて学んだ復興事例や防災報告を行います。
15:50 沖縄県女性の翼報告会
報告者:米須 美奈子 氏
第41期女性の翼国外研修に沖縄市から参加された米須美奈子さんの報告を行います。
■展示
・女性の防災持ち出しグッズ
・簡易トイレ
・備蓄食料
■その他
・なりきり消防士パネル、こども消防服
・キャンディーのつかみどり(クイズに答えてキャンディーのつかみどりに挑戦)
・防災食の配布(水、防災食)
※予定数量に達し次第、配布終了となります。
・カレーピラフや鳥雑炊などの備蓄食料にひと手間加えて食べやすく工夫して試食の提供。
※試食は予定数量に達し次第、配布終了となります。
お問い合わせ