トップページ > 市政情報 > 市の概要 > 平和事業 > 沖縄市民平和講座

更新日:2023年2月16日

ここから本文です。

令和4年度市民平和講座

豊中市・沖縄市平和交流事業

★受付を終了しました。

豊中 日時:令和5年2月18日(土) 13時~15時

 講師:磯崎主佳 氏(絵本作家)

 視聴方法:zoomによるオンライン配信

      ※後日、主催者よりパスワードをお送りします。

 定員:20名(要申込・先着順)

 募集期間:令和5年1月16日(月)~2月10日(金)

 

 ☆☆チラシを見る☆☆(JPG:212KB)

ウクライナの支援と現状

★受付を終了しました。

ウクライナ 日時:令和5年2月4日(土) 10時~12時

 講師:比嘉啓勝氏、アラ・コバルチューク氏(ウクライナ出身・沖縄市在住)

 場所:沖縄市役所 地下1階 入札室 ※会場が変更になりました。

 定員:20名(要申込・先着順)

 募集期間:令和5年1月10日(火)~2月3日(金)

 

 ☆☆チラシを見る☆☆(JPG:457KB)

 

沖縄市戦跡めぐり

★定員に達したため、受付を終了しました。

降伏調印の碑(嘉手納基地)、奉安殿、忠魂碑などの戦跡をめぐります。

沖縄戦跡めぐり

日時

令和5年1月17日(火曜日)
午前8時~12時30分

募集期間

11月4日(金曜日)~11月22日(火曜日)
先着順40名まで

参加費

1人100円(保険料)
※戦跡めぐり当日に徴収します。

対象

市内在住の方(日本国籍)

申込方法

平和・男女共同課 窓口で受付

顔写真付き身分証明書(免許証やマイナンバーカードなど)をお持ちください。
※立入許可のため、写しを嘉手納基地へ提供します。

注意事項

  • 当日は身分証明書と保険料(1人100円)を必ずお持ちください。
  • 飲み物や雨具などはご自身でご準備ください。
  • 見学場所の写真撮影については、職員の指示に従ってください。

 

お問い合わせ

市民部平和・男女共同課平和推進係

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-929-3147

ファクス番号:098-939-1222