更新日:2025年5月9日
ここから本文です。
税制改正により、平成28年度から税率は下記の通りとなります。
区分 | 税率 | ||
---|---|---|---|
原付 | 50cc以下 | 2,000円 | |
125cc以下かつ 最高出力4.0kW(50cc相当)以下 |
2,000円 | ||
50cc超90cc以下 | 2,000円 | ||
90cc超125cc以下 | 2,400円 | ||
ミニカー | 3,700円 | ||
特定小型原動機付自転車 | 2,000円 | ||
軽二輪(125cc超250cc以下) | 3,600円 | ||
小型二輪(250cc超) | 6,000円 | ||
小型特殊 | 農耕作業用 | 2,400円 | |
その他のもの | 5,900円 |
税制改正により、平成28年度より税率が下記の通りとなります。(初年度検査年月により税率が異なります。)
また、環境対策の観点から燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車に対しては税率を軽減する一方、初年度検査年月から一定年数を経過した環境負荷の大きい自動車は税率が重くなる「グリーン化税制」が適用されます。
区分 | 初年度検査年月 | ||||
---|---|---|---|---|---|
平成27年4月以降 | 平成27年3月まで(右記以外) | 初年度検査年月から13年を経過した車両(*1) | |||
三輪 | 3,900円 | 3,100円 | 4,600円 | ||
四輪以上 | 乗用 | 自家用 | 10,800円 | 7,200円 | 12,900円 |
営業用 | 6,900円 | 5,500円 | 8,200円 | ||
貨物用 | 自家用 | 5,000円 | 4,000円 | 6,000円 | |
営業用 | 3,800円 | 3,000円 | 4,500円 |
【「初年度検査年月」については、自動車検査証をご確認ください】
*1 初年度検査から13年を経過した3輪以上の軽自動車については、グリーン化特例(重課)の税率が適用されます。
なお、下記車両については重課税率の適用はありません。
・電気軽自動車・天然ガス軽自動車・メタノール軽自動車・混合メタノール軽自動車・ガソリンを内燃機関の燃料として用いる電力併用軽自動車・被けん引自動車
初度検査年月 | 重課税率適用開始年度 |
---|---|
平成23年4月~平成24年3月 | 令和7年度~ |
平成24年4月~平成25年3月 | 令和8年度~ |
平成25年4月~平成26年3月 | 令和9年度~ |
平成26年4月~平成27年3月 | 令和10年度~ |
平成27年4月~平成28年3月 | 令和11年度~ |
平成28年4月~平成29年3月 | 令和12年度~ |
燃費性能に応じた減税対象車(3輪以上の軽自動車)を取得した場合には、初年度検査登録された翌年度に課税される軽自動車税(種別割)の税率に限り軽減する特例が、令和5年度に適用されます(初年度検査年月が令和4年4月~令和5年3月のものとなります)。
車種区分 | 電気自動車等 税率を概ね75%軽減 |
令和2年度燃費基準かつ 令和12年度基準90%達成車 |
令和2年度燃費基準かつ令和12年度基準70%達成車 |
||
---|---|---|---|---|---|
三輪 | 1,000円 | 2,000円(営業用のみ) | 3,000円(営業用のみ) | ||
四輪以上 | 乗用 | 自家用 | 2,700円 | 適用なし | 適用なし |
営業用 | 1,800円 | 3,500円 | 5,200円 | ||
貨物用 | 自家用 | 1,300円 | 適用なし | 適用なし | |
営業用 | 1,000円 | 適用なし | 適用なし |
【「燃費基準」については、自動車検査証をご確認ください】
今後の税制改正により変更となる場合があります。
税制改正の詳細については、下記の総務省ホームページにてご確認いただけます。
お問い合わせ