更新日:2022年3月1日
ここから本文です。

| 名称 | 沖縄市戦後文化資料展示館ヒストリート |
|---|---|
| ふりがな | おきなわしせんごぶんかしりょうてんじかんひすとりーと |
| 郵便番号 | 904-0004 |
| 住所 | 沖縄市中央2-2-1タサトビル1F・2F |
| 地図 | ![]() |
| 電話番号 | ヒストリート 098-929-2922 市史編集担当 098-939-1212(内線2273・2274) |
| 設置主体 | 沖縄市 |
| 運営主体 | 市史編集担当 |
| 開室日 | 火曜日~日曜日 10時~18時 |
| 休室日 | 月曜日、祝祭日、慰霊の日、年末年始 |
| 料金 | 無料 |
| 目的 | 戦後、基地から派生する様々なエネルギーに支えられ、異文化と接触しながら、極めて個性的な文化を創出してきた沖縄市。 基地の街、戦後沖縄の縮図と形容される沖縄市の責務として、あらためて戦後~復帰を見つめなおすことを目的とし、往時の写真やモノ資料を展示し、広く市民に発信していく。 |
お問い合わせ