トップページ > 地域・環境 > 環境 > 地球温暖化 > 令和7年度民間建築物省エネ化支援補助金のご案内

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

令和7年度民間建築物省エネ化支援補助金のご案内okizero_monokuro

環境への負荷の低減およびエネルギーの有効活用を図るため、市内民間建築物において、省エネ診断またはZEB調査・設計を実施した個人事業者又は法人事業者に対し補助金を交付します。

チラシ【令和7年度 補助金交付のお知らせ】 (PDF:607KB)(別ウィンドウで開きます)

概要

補助対象事業等

補助対象事業 補助対象経費 補助額

省エネ診断

(1) ウォークスルー診断

(2) IT診断

(3) 省エネ最適化診断

(4) ステップアップ診断

左欄に掲げる省エネ診断の受診に要する経費

上限2万5千円

ZEB調査・設計

ZEBプランナーによるZEBの調査・設計に要する経費

上限5万円

対象者

 

 以下のいずれにも該当する者

  • 市内に所在する民間建築物において事業を営む個人事業主または法人事業者。
  • 市税の滞納がないこと。
  • 市が求める報告に協力できること。
  • 暴力団又は暴力団員に該当しないこと。
  • 同一年度に当補助金の交付を受けていないこと。(補助対象事業が異なる場合は可。)

申請手続き

申請期限

令和8年2月27日(金曜日)まで

  • 補助対象事業を実施及び完了した年度の2月末までに申請してください。
  • 受付は先着順で、予算の枠に達した時点で終了します。

申請方法

沖縄市役所 環境課 環境政策係(地下2階 大ホール近く)に提出

受付時間:開庁日の午前8時30分~午後5時

  • 郵送による提出はできません。
  • 申請者以外の方が提出することもできます。
  • 提出書類は返却いたしませんので、ご自身で控えを保管してください。

提出書類

1. 民間建築物省エネ化支援補助金交付申請書(様式第1号) ※下記に様式と記載例があります。

2. 補助対象事業の実施がわかる資料

  • 省エネ診断:省エネ診断に係る申込書、報告書および領収書
  • ZEB調査・設計:契約書、エネルギー消費性能計算プログラム(webpro算定結果)および領収書

3. その他市長が必要と認める書類

交付決定について

 書類審査後、結果を「補助金交付・不交付決定通知兼補助額決定通知書」にて通知します。

  • 補助金の交付は、補助金交付請求の手続き後になりますのでご注意ください。

補助金請求手続き

提出期間

交付決定者は、交付決定通知日の翌日から30日以内(その日が市の休日に当たる場合は、その日前において最も近い市の休日ではない日とする。)又は交付決定を受けた年度の3月31日のどちらか早い日までに「補助金交付請求書」を提出してください。

提出書類

1. 補助金交付請求書(様式第3号) ※下記に様式と記載例があります。

2. 通帳の写し

3. その他市長が必要と認める書類

交付について

 書類審査後、補助金を交付します。

  • 振込み日の目安は、補助金交付請求書を提出した日から2カ月以内です。
  • 提出書類の不備により、振込が遅れる場合があります。
  • 振込み日は通知いたしませんのでご了承ください。

各様式

  記入の際、鉛筆や「消せるボールペン」など訂正が用意にできる筆記用具は使用しないでください。 

民間建築物省エネ化支援補助金交付申請書(様式第1号)

補助金交付請求書(様式第3号)

問合せ・相談

沖縄市ゼロカーボン推進窓口 お客さまコールセンター

050-1751-8803

電話受付時間:9時~12時、13時~16時(土日祝日、年末年始を除く)

メール:okizero@e-scb.co.jp

お問い合わせ

市民部 環境課 環境政策係 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-934-0609