更新日:2023年2月22日

ここから本文です。

ぴょん!ぴょん!トランポリン

児童センター利用について

福祉文化プラザ児童センターでは感染リスク回避のため、利用する際には「健康状況申告書」を提出いただき、「マスクの着用」「タオル」「水筒」のご持参、「手洗い消毒」「検温」を行った上でのご利用となります。
活動につきましても、ソーシャルディスタンス活動を取り入れながら、こども達へ居場所や遊びの提供を行っています。

新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力について(PDF:305KB)

沖縄県をはじめ各都道府県では、新型コロナウイルスの感染拡大について予断を許さない状況が続いております。
当施設では一層感染防止対策を講じながら、施設運営を継続しており、今後も利用者の安全と健康に細心の配慮をしながら感染防止に努めてまいります。
つきましては、県内や地域での感染拡大を防ぐためにも、下記の事項について確認していただき、一層の感染予防のご理解とご協力をよろしくお願い致します。

  1. 基本的な感染防止対策の徹底
    3密を避ける、マスクの着用、手洗い、手指の消毒、うがい、換気、水分をとる、体温チェックなどの感染防止対策を徹底してください。
  2. 利用する際の適切な判断
    • (1)お子様または同居家族等に「発熱等の風邪症状」があれば、利用を控えてください。
    • (2)家庭内や身内に接している方々に「感染者」がいる場合は、利用を控えてください。
    • (3)家庭内や身内に接している方々に「PCR検査を受ける者」または「PCR検査を受けた者」がいる場合は、利用を控えてください。
    • (4)「濃厚接触者」として認定された場合は自宅待機となります。具体的な日数については保健所と確認をお願いします。

トランポリン活動を通して、こども同士やママ&パパの交流・情報交換など楽しい時間を一緒に過ごしませんか?!

令和5年 3月の活動

場所:沖縄市福祉文化プラザ 2階交流ホール・児童センター遊戯室
時間:10時30分~11時30分まで
対象:1歳~5歳までのお子様と保護者15組
講師:トランポリン普及指導員
服装:動きやすい服装 靴下を着用してご参加ください
福祉文化プラザ児童センター 電話098-930-1695
新型コロナウイルス感染状況によって行事が中止、延期になることがあります。
ご理解ご協力よろしくお願いします。

 
日     時       場      所 定   員
9日(木曜日) 福祉文化プラザ児童センター内 遊戯室  親子15組

3月の予約は2月25日(土曜日)より、児童センター事務所または電話にて受け付けております。

お問い合わせ

こどものまち推進部こども家庭課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212