更新日:2025年11月1日
ここから本文です。
在宅の小児慢性特定疾病児童(小児慢性特定疾病医療費受給者証をお持ちの方)に対し日常生活の便宜を図ることを目的に、疾病の内容及び程度に応じ、必要な日常生活用具の給付を受けることができます。ただし、世帯の所得状況により費用の一部を負担していただきます。
○申請に必要なもの
・小児慢性特定疾病医療費受給者証(身体障害者手帳 ※お持ちの方)
・日常生活用具の見積書、カタログ
・市町村民税課税/非課税証明書(その年の1月1日に沖縄市に住民登録のない方)
・生活保護証明書(生活保護受給中の方)
・医師意見書(必要時)
・代理申請の場合、代理の方の本人確認ができるもの
小児慢性特定疾病医療の対象者(ただし、他法優先となります。)
便器・特殊マット・特殊便器・特殊寝台・歩行支援用具・入浴補助用具・特殊尿器・体位変換器・車いす・頭部保護帽・電気式たん吸引器・クールベスト・紫外線カットクリーム・ネブライザー(吸入器)・パルスオキシメーター・ストマ装具(畜便袋、畜尿袋)・人工鼻。
お問い合わせ