最終更新日:2020年10月06日
市が保有する公文書(行政文書)の公開をだれでも請求することができる制度です。
実施機関名 | 請求窓口 |
・市長部局が保有する公文書 ・選挙管理委員会が保有する公文書 ・農業委員会が保有する公文書 ・監査委員が保有する公文書 ・固定資産評価審査委員会が保有する公文書 |
市政情報センター(市役所正面玄関より左側) 沖縄市役所2階(沖縄市仲宗根町26-1) TEL:098-939-3254 FAX:098-939-7725 |
・議会が保有する公文書 | 議会事務局 庶務課 沖縄市役所3階(沖縄市仲宗根町26-1) TEL:098-937-3405 FAX:098-938-1094 |
・上下水道局が保有する公文書 | 上下水道局 総務課 沖縄市上下水道局(沖縄市美里5-28-1) TEL:098-937-6211 FAX:098-934-0676 |
・消防本部が保有する公文書 | 沖縄市消防本部 消防総務課 沖縄市消防本部(沖縄市美里5-29-1) TEL:098-929-1192 FAX:098-983-4588 |
・教育委員会が保有する公文書 | 沖縄市教育委員会 教育総務課 沖縄市役所7階(沖縄市仲宗根町26-1) TEL:098-934-0044 FAX:098-937-3548 |
※ 郵送やFAXでの請求も可能です。
※ 電話や口頭での請求はできません。
※ わからないことがあれば、お気軽にご相談ください。
「公文書公開請求書」に次の事項を記入し、各窓口に提出してください。
・ 住所・氏名・電話番号
・ 請求する公文書の内容
・ 希望する公開の方法(閲覧・写しの交付)
※ 「請求する公文書の内容」は、公文書を特定することができるように、公文書の件名又は知りたい事項を
具体的に記入してください。
○ 公文書公開請求書(ダウンロード)(PDF)
○ 公文書公開請求書(ダウンロード)(Word)
<希望する公開の方法>
※ 公開の決定を受けた公文書は、次の方法により見ることができます。希望する方法にチェックを入れてください。
・公文書の閲覧(公文書の原本を見る)
・公文書の写しの交付(公文書のコピーをもらう)
※ 公文書の閲覧は、指定された日時と場所(市役所等)で行います(決定通知書でお知らせします)。
※ 公文書の写しの交付(コピー)は、有料です。
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは総務部 総務課が担当しています。
〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号
TEL:098-939-1212 FAX:098-934-3830
お問い合せはこちらから(別ウィンドウ)
Copyright © Okinawa City. All Rights Reserved.