トップページ > 市政情報 > 情報公開・個人情報保護 > 情報公開制度・窓口の案内

更新日:2023年10月17日

ここから本文です。

情報公開制度・窓口の案内

情報公開制度とは?

市が保有する公文書(行政文書)の公開をだれでも請求することができる制度です。

公開をする機関(実施機関)の窓口

実施機関名 請求窓口
  • 市長部局が保有する公文書
  • 選挙管理委員会が保有する公文書
  • 農業委員会が保有する公文書
  • 監査委員が保有する公文書
  • 固定資産評価審査委員会が保有する公文書
市政情報センター(市役所正面玄関より左側)
沖縄市役所2階(沖縄市仲宗根町26-1)
TEL:098-939-3254
FAX:098-939-7725
  • 議会が保有する公文書
議会事務局 庶務課
沖縄市役所3階(沖縄市仲宗根町26-1)
TEL:098-937-3405
FAX:098-938-1094
  • 上下水道局が保有する公文書
上下水道局 総務課
沖縄市上下水道局(沖縄市美里5-28-1)
TEL:098-937-6211
FAX:098-934-0676
  • 消防本部が保有する公文書
沖縄市消防本部 消防総務課
沖縄市消防本部(沖縄市美里5-29-1)
TEL:098-929-1192
FAX:098-983-4588
  • 教育委員会が保有する公文書
沖縄市教育委員会 教育総務課
沖縄市役所7階(沖縄市仲宗根町26-1)
TEL:098-934-0044
FAX:098-937-3548

※郵送やFAXでの請求も可能です。
※電話や口頭での請求はできません。
※わからないことがあれば、お気軽にご相談ください。

公開請求の方法

「公文書公開請求書」に次の事項を記入し、各窓口に提出してください。

  • 住所・氏名・電話番号
  • 請求する公文書の内容
  • 希望する公開の方法(閲覧・写しの交付)

※「請求する公文書の内容」は、公文書を特定することができるように、公文書の件名又は知りたい事項を具体的に記入してください。

希望する公開の方法

※公開の決定を受けた公文書は、次の方法により見ることができます。希望する方法にチェックを入れてください。

  • 公文書の閲覧(公文書の原本を見る)
  • 公文書の写しの交付(公文書のコピーをもらう)

※公文書の閲覧は、指定された日時と場所(市役所等)で行います(決定通知書でお知らせします)。
※公文書の写しの交付(コピー)は、有料です。

公開の決定にかかる期間

請求のあった公文書を公開できるかどうか審査を行い、14日以内に決定をして本人に通知します。
ただし、審査や決定に時間を要する場合は、期間の延長をすることがあります。期間の延長を行う際は、本人に通知します。

公開できない情報

請求のあった公文書に、次のような情報が含まれている場合、その情報や公文書を公開できないことがあります。

  1. 法律や他の条例等で公開できない情報・・・印鑑登録原簿、課税台帳等
  2. 個人についての情報・・・・・・・・・・・住所、氏名、年齢、職業、病歴、所得、思想等
  3. 法人など会社の情報・・・・・・・・・・・販売、資金計画、生産品目、製造工程図等
  4. 公開されると公正、適正な行政の運営に著しい支障がある情報

※公開できない場合は、その理由も通知します。

決定に不服があるとき

公開できないと決定された場合、その決定に不服がある場合は、3ヶ月以内に審査請求をすることができます。
審査請求が行われると、附属機関(第三者委員会)である「沖縄市情報公開・個人情報保護審査会」が、市の決定が妥当であったかどうかを審査します。

手数料

閲覧のみの場合

公文書の閲覧は、無料です。

公文書のコピーがほしい場合

公文書の写しの交付(コピー)は、有料です。
公文書の「写しの作成に係る費用」を徴収します。また、公文書の写しの郵送を希望する場合も、送料は有料となります。

沖縄市情報公開条例と関連規程

お問い合わせ

総務部 総務課 情報公開担当 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-939-7725