更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
「集水ます」や「側溝」は、道路の表面に降った雨水を排水するための排水施設です。
近年、短時間に大雨が降るゲリラ豪雨により、市内の道路冠水が発生しています。
冠水の主な原因は、雨水と一緒に落ち葉やゴミ、泥土などが流され「集水ます」や「側溝」をふさぐことにより、排水機能が損なわれるためです。
本市では、日々の道路パトロールや市民からの要請を受け、「集水ます」や「側溝」の清掃を行っており、梅雨時期や台風襲来が予想される場合は、あらかじめ「集水ます」や「側溝」が落ち葉やゴミ、泥土などでふさがれていないか確認し、清掃を行っております。
道路冠水を未然に防ぐために、地域住民の皆様にも無理のない範囲で清掃のご協力をお願いします。その際は、怪我をしないよう、「集水ます」や「側溝」をふさいでいる若しくはふさぎそうな落ち葉やゴミ、泥土などの清掃をお願いします。
コンクリートふたやグレーチングふたを外して清掃を行うと怪我をする可能性がありますので、「集水ます」や「側溝」内部がつまっている場合は沖縄市役所道路課へご連絡をお願いします。
ご清掃頂いた落ち葉やゴミ、泥土などは、市が回収しますので、沖縄市役所道路課へご連絡をお願いします。
回収のご連絡の際には以下の内容を伝えて頂きますようお願いします。
※基本的にご連絡頂いた日に回収を行いますが、同時に多数の回収依頼があり当日中に回収出来ない場合もあります。その際は後日改めて回収に伺います。あらかじめご了承下さい。
「集水ます」や「側溝」の上や内部に落ち葉やゴミ、泥土などが溜まっているのを見かけられましたら、沖縄市役所道路課まで情報提供をお願いします。
ご連絡の際には以下の内容をお伝えて頂きますようお願いします。
ご連絡先:098-939-1212(内線2612、2618、2620)
また、「沖縄市道路・公園通報アプリ」による情報提供も可能ですのでご活用の程宜しくお願い致します。
以下のQRコードからお使いのスマートフォン(iOS:AppStore、Android:GooglePlay)に対応したアプリをダウンロード・インストールします。またはAppStoreもしくは、GooglePlayで「沖縄市道路・公園通報アプリ」と検索し、ダウンロードしてインストールすることも可能です。マイページから利用規約をご確認いただき、新規登録を行います。
※本アプリケーションの利用料は無料ですが、ダウンロード及び利用に伴う通信料金は利用者のご負担になります。
GooglePlay⇒https://play.google.com/store/apps/details?id=com.okinawa.douro(外部サイトへリンク)
お問い合わせ