更新日:2025年10月30日

ここから本文です。

越来自治会

goeku

 越来の歴史は越来間切の越来村では番所(役場)があり、政治の中心、学校発祥の地又、越来城の城下町として栄えてきました。伝統行事・文化(タチウガン・フトチウガン・カママーイ・ウスデーク等)を越来共有会が現在も伝承している。越来長生会(越来老人クラブ)では伝統行事の伝承と共に沖縄市老人連合会と一緒になり民舞・三味線にも活躍しています。越来青年会も活発で、旧盆のエイサー道ジュネーや全島エイサー大会にも常連で参加しており、地域のボランティア活動も積極的に参加しています。越来の地域の方々が、学校を中心としたこども達の登下校の交通安全・防犯パトロールに積極的に取り組んでいます。越来地域には保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校があり、文武両道で頑張っています。越来育成会も自治会員からの補助金をいただき、小学1年生の入学お祝いやひなまつり・こいのぼり・ハローウィン、クリスマス等イベントを開催しています。
越来公民館の中にもたくさんのサークル(オカリナ・フラダンス・ズンバ・三味線・おやじバンド・詩吟・パソコン等)があり活発に活動をしています。
また、越来自治公民館では子ども食堂を開催して子どもの居場所を通して見守りを行っています。一人暮らしの高齢の方の見回りも長生会を連携して積極的に行っています。
 沖縄市内の中で小規模な自治会ですが、活発に活動し新規会員も積極的に募集していますので、お気軽にお問い合わせください。

越来 船越会長

越来自治会長 船越行幸

基本情報

所在地

沖縄市越来2丁目18番1号

電話番号

098-937-8626

公式サイト

越来自治会ホームページ(外部サイトへリンク)

年間行事(予定)

4月  越来小学校新入生 学用品贈呈(入学式にて) 
  こいのぼり掲揚式 
5月  比謝川清掃
6月  自治会加入促進出発式
7月  夏休みラジオ体操
  公民館学習開放
8月  納涼祭り
  夏休み体験学習
9月  敬老会
  旧盆 道じゅねー
10月 ウスデーク
11月 越来クリーンデー
 37運動
 越来文化祭
 越来城下まつり
12月 生涯学習フェスティバル
 クリスマス会
1月 新年会
 新春健康ウォーキング
 成人式
2月 グラウンドゴルフ
 ひなまつり