高速道路を安全・快適に利用するために!
出発前に積荷をチェック!
- 沖縄自動車道では、建築資材(脚立や角材など)や家庭用品など多種多様の落下物が多く、交通事故の原因となっています。
- 積荷は運転者の責任でシートをかけ、ロープでしっかり固定しましょう。

出発前に車をチェック!
- 沖縄自動車道では、タイヤ破損やエンジントラブルが原因の事故が多発しています。
- 故障の大半が基本的な点検で防げます。燃料、タイヤ、オイルなどの点検を忘れずに!

命を守るシートベルト!
- シートベルトは、衝突時にハンドルやフロントガラスに胸や頭をぶつける二次衝突や車外に投げ出される危険性を一定の範囲で防止する効果があります。
- 高速道路では、後部座席を含め全席シートベルト着用が義務となっています。
「あおり運転」はやめましょう!
- 前方の自動車に激しく接近し、もっと早く走るよう挑発する「あおり運転」は、重大な交通事故につながる悪質・危険な行為で、車間距離保持義務違反などの交通違反になります。
- 危険な運転者に追われるなどした場合は、SA・PA(サービスエリア・パーキングエリア)など交通事故に遭わない場所に避難してから、ためらうことなく警察に110番通報してください。

逆走は命にかかわる危険行為!
- 逆走してしまったときは、安全な場所に停車、ハザードランプを点灯して避難し、110番通報してください。
- 逆走車を見つけたら、110番や#9910まで通報してください。

沖縄県警察本部交通部交通機動隊・西日本高速道路株式会社九州支社沖縄高速道路事務所