トップページ > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 組織一覧 > 政策企画課 > 「第5次沖縄市総合計画 後期基本計画 審議会」市民委員募集について

更新日:2025年7月11日

ここから本文です。

「第5次沖縄市総合計画 後期基本計画 審議会」市民委員募集について

参加者募集

 沖縄市は、第5次沖縄市総合計画 後期基本計画の策定にあたり、広く市民の意見を反映させるため、審議会を開催します。
 後期基本計画は、令和8年度から令和12年度までの5年間におけるまちづくりの指針となるものです。
 参加希望者のご応募をお待ちしております。

 

総合計画とは?

 沖縄市の将来に向けた健全な発展を推進するために策定する市政運営の総合的な計画であり、これまで5次にわたって計画を策定しています。
 第5次沖縄市総合計画は、計画期間を令和3年度から令和12年度とし、10年間のまちづくりの指針となる計画です。
 後期基本計画は、令和8年度から令和12年度までの5年間の計画です。

 

(参考)第5次沖縄市総合計画について

 

応募要件

(1) 沖縄市のまちづくりに関心がある方

(2) 市内在住・在勤・在学の年齢が18歳以上の方

(3) 平日開催の会議に参加できる方

(4) 現在、沖縄市職員(会計年度任用職員を含む)でない方

 

 

募集人数

 4名程度(各グループ1名程度)

 

会議の開催

令和7年8月下旬から10月下旬において、3回程度(各回、平日夜2時間程度)開催予定
 ※第1回は対面、第2回および第3回はWEB会議形式を予定しています。なお、WEB会議に参加する環境が整っていない方については、市役所からWEB会議に参加が可能です。

申込方法

以下のフォームよりお申し込みください。

 ◆第5次沖縄市総合計画 後期基本計画 審議会 参加申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

 

また、「参加申込書」の提出によるお申し込みもいただけます。

 ※「参加申込書」は、沖縄市役所の総合案内(本庁1階)および政策企画課(本庁3階)に用紙を設置します。本ページの「参考資料」に掲載しているデータを印刷していただいてもかまいません。

 ※「参加申込書」は、政策企画課(本庁3階)へ持参・郵送・FAX等にて提出してください。

 

募集期間

募集開始:令和7年7月11日(金)

応募締切:令和7年8月12日(火) 17時15分必着

 

選考方法

選考委員会において選考し、市長が決定します。

選考委員会は、フォームまたは参加申込書に記述する応募動機について、次の項目で採点をおこないます。

項目 内容
意欲・熱意 応募動機が明確で、意欲・熱意が感じられるか。
建設的な考え方 実現可能な意見であり、その根拠が明確に感じられるか。
公平性 社会全体を考え、公平な視点を有しているか。

 

参考資料

第5次沖縄市総合計画 後期基本計画 審議会委員公募要領(PDF:134KB)

参加申込書1(ワード:35KB)

参加申込書2(ワード:43KB)

 ※参加申込書は、「参加申込書1」「参加申込書2」があります。お申し込みには、両方の提出が必要です。

 

問い合わせ先(事務局)

〒904-8501 沖縄市仲宗根町26番1号
沖縄市 企画部 政策企画課 企画担当(本庁3階)
TEL:098-939-1212(内線2323)
MAIL:a21kikak@city.okinawa.lg.jp

 

お問い合わせ

企画部 政策企画課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-934-3830